1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 昨日も、定期教室ありがとうございます。

昨日も、定期教室ありがとうございます。

昨日は、国立小学校受験専門 定期教室でした。

 

昨日の新年中クラスは「短文復唱」に取り組みました。

 

細かい言い回しも、よく聞いてこたえることをすることで、

お話の内容理解での聞き取りの力や、

口頭試問で、丁寧な表現をしてお話をすることができるようになります。

 

ご家庭でも、短文復唱に取り組んでみてください。

 

 

新年長クラスは「求差」の学習に取り組みました。

 

小学校での「引き算」の学習の考え方につながる「どちらがいくつ多い?」の学習。

 

「多い」「少ない」以外にも、

「余る」「足りない」「数の違い」など、

複数の表現、言い回しがあります。

 

それぞれの言葉や、言い回しを、

ペーパー学習だけでなく、日常の生活の中でも使って、確かめてみてください。

 

 

次回の定期教室は、3月1日です。

次のお教室は3週間後となりますが、

3月は、そこから3週連続でお教室を予定しています。

 

次回のお教室までの期間も、

ご家庭で学習を進めていく上で、お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

 

 

明日は、祝日でお休みの方もいらっしゃるかと思います。

 

ゆったり、充実の時間をお過ごしください。

 

 

年中さん・年少さん向けの定期教室の詳細はこちらから。

 
 
体験レッスン受付中
対象:年中・年少
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします!
 
 

体験レッスンの申込は
こちらです。←←

 

関連記事