ノンペーパー

LECTURE

お茶の水&竹早&大泉小対策 ノンペーパー講座のご案内

ノンペーパー講座では、お茶の水小竹早小・そして大泉小の合格を目指した、「ペーパー以外の課題」を取り扱います。

会員の皆様はもちろんのこと、一般の方のご参加も可能です。

ノンペーパー講座の申込はこちら

(2月15日 12時 受付開始)

対象 年長(2018.4.2~2019.4.1生れ)
日程

4/6 (土)11:00~12:00
5/4(土)11:00~12:00
6/8(土)11:00~12:00
7/6 (土)11:00~12:00
8/3(土)11:00~12:00
8/31(土)11:00~12:00
10/5(土)11:00~12:00
11/2(土)11:00~12:00

受講料

各7,000円(税込) 

※開催5日前までにご入金ください。
 詳細はお申し込み後にメールにてご案内いたします。

講師 藤田先生
会場 新宿区四谷三栄町23-32
詳しくはこちらから
内容

①口頭試問課題
お茶の水小の「個別課題」や、竹早小の「親子課題」では、自分が理解したことを、口頭で説明する力が求められています。
また、大泉小の口頭試問(&個別課題)で近年よく出題されている「あなたなら、どうしますか?」形式の問題については、ペーパー課題などよりも準備が必要な場合があります。

ノンペーパー講座の口頭試問では、一問一答形式のような「即答法」の口頭試問よりも、比較的長めの(複雑な)フレーズでの回答が求められるような質問に対して、自分の考えを「言葉にする」機会を設けていきます。

②製作課題
お茶の水小で課される「指示製作」×「自由製作」の課題が中心となります。
手先を動かして作品を作ることに加えて、作品づくりを通して、自分の考えたことを発表(表現)する機会もあわせて設けていきます。

③行動観察課題(運動課題)
昨年度に、お茶の水小でも実施された「紙コップ積み」や、模倣運動などの身体表現課題、竹早小の第1調査で行われている「指示行動」形式の課題まで、毎回、テーマを選んで実施します。

ノンペーパー講座の申込はこちら

(2月15日 12時 受付開始)

※「ノンペーパー講座」の詳細は藤田先生のブログをご参照下さい。

※単発講習のキャンセルポリシーはこちらをご覧ください。

※小学校受験協会の感染症対策はこちらをご覧ください。