対話での「問題解決」を考えることが、行動観察にもつながる。
今週末の講座も、無事に終了いたしました。
お教室にて講座にご参加いただいた皆様、
今週末も、ありがとうございます。
とくに、昨日の「口頭試問講座」は、
初めてお会いしたお子さまも含めて、授業を実施することができました。
お話をするときだけではなく、
お話(説明)を聞くときの「見る」表情や姿勢から、
皆様の真剣さを感じることができました。
これまでも、お教室で、お勉強をしてきている皆様も、
初めてのお教室でのお勉強だったというお子さまも、
新しい「できる」を経験できた講座となっていたら嬉しく思います。
口頭試問における「問題解決」課題に考えさせられました。
昨日の口頭試問講座では、
個別の口頭試問課題の中で、「問題解決」について考える課題に取り組みました。
「お友だちにおもちゃを取られて泣いている男の子の絵」をもとに、講師から質問が出されました。
Q「泣いている男の子は、どんな気持ちだと思いますか?」
という質問については、
「悲しい気持ち」「嫌な気持ち」といった、心情を思いやる言葉がお子さまたちからも出ていました。
次いで出された、
Q「もし、あなたがその場にいたら、どうしますか?」
という質問に対しては、
「もし、あなたがその男の子だったら」や、
「もし、あなたがおもちゃを取ったお友だちだったら」といった解釈をするお子さまもいるなど、
質問の意図を理解できていない、という様子も見受けられました。
正しく、「同じ部屋の中に自分がいた場合」という意味で受け取ったお子さまからは、
「(おもちゃを取ったお友だちに)『貸して』と言う」
「(泣いているお友だちに)『どうしたの?』と聞いて『一緒に遊ぼう』って言う」
といったような回答がありました。
悲しい気持ちになったお友だちに対して、
状況が良くなるための働きかけを考えて、自分なりに言葉にする、というのは、
お子さまたちにとっても、難易度の高い課題だったかもしれません。
難しい質問に対して、
自分なりに言葉にしてみる、というのは、
成長のための大きな1歩だったかもしれません。
少し意外でもあったのが、
おもちゃを取ったお友だちに対して、
「取っちゃダメだよ」とか「一緒に仲良く遊ぼうよ」と伝える方向で
問題の解決を図るお声が、あまり聞かれなかったことです。
問題の根本的な解決をすることを考えたら、
困った行動をしている人に対しても働きかけることも必要ではないか、と思ったからです。
ただ、実際の幼稚園・保育園での生活を考えたときに、
同じクラスのお友だちがケンカをしているから、といって、
そこに積極的に介入していくお子さまは、現実問題として少数派でしょうし、
さらには、街中で、知らない人に対して正義感から注意をする、ということは、
むしろトラブルの原因となる可能性もあるであろうことを考えると、
この「問題解決」についての質問は、
現実とは少し離れた、いわば「理想論」を聞いている問題ではないか?とも思えてきました。
(とはいえ、街中で、おふざけをしている子どもの絵を見て答える、というような課題も過去出題されています。が、果たして実際に、どれだけの子どもが、そこで「ダメだよ」と言えるのでしょうか。)
とはいえ、
この「問題解決」型の課題について、
「どういうふうに声をかけてあげるのが、お友だちが嬉しいかな」などと考えることは、
口頭試問の課題として、のみならず、
お友だちとグループで取り組む行動観察課題で活躍するためにも、
意味がありそうです。
幼稚園や保育園の中で、実際にお友だちとのトラブルがあったよ、
そんなお話をお子さまから聞いたときは、
「どういうふうにしたら、お友だちも含めて、楽しく過ごせるようになるか」を、親子で一緒に考えてみるのも良いでしょう。
もちろん、インスタントな正解が出ることばかりではないでしょう。
それでも、「考える」ことによって、
口頭試問での説明をする力のみならず、
行動観察でも、初対面のお友だちともより良い関係を構築していける力が、少しずつ身についていくのではないでしょうか。
その際も、やはり、親子での会話、対話が鍵になりそうです。
ぜひ、親子で、(お子さまの意見も尊重しつつの)会話をしながら、
ひとつひとつ、成長を積み重ねていってほしいなと思います。
それが、この時期に小学校受験に取り組むことの、ひとつの価値でもあると、感じています。
お申し込み受付中の講座
国立小受験 対策 夏期講習
詳細は「夏期講習のページ」をご覧ください。
対象:年長の皆様
①オールインワン講座:8月27日(土)8:30〜10:30
②筑波小対策 図形課題集中特訓:9月24日(土)9:00〜10:00
受講料:①12,000円、②11,000円(いずれも税込)
講師:藤田
会場:いずれも四ツ谷教室
お申し込みは、夏期講習のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
金生先生の行動観察講座
対象:年長の皆様
日時:9月10日(土) ・10月8日(土) ・11月12日(土) ①8:30〜10:00 ②10:30〜12:00
※①②ともに同じ内容の講座です。
受講料:各回10,000円(税込)
講師:金生先生
会場:四ツ谷教室
お申し込みは
金生先生の行動観察講座のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
年長・絵画制作講習
対象:年長の皆様
日時:8月13日(土) 9:00〜10:20(講評含む)
定員:6名(最低催行人数2名から)
受講料:9,000円(税込)
講師:清水先生
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、絵画製作講習のお申し込みページから、必要事項をご入力の上、お申込みください。
夏休み「個別指導」型講座
対象:年長・年中の皆様
日時:詳細は「個別指導」のページをご覧ください。
受講料:1時間…7,000円(税込)
2時間…10,000円(税込)
3時間…15,000円(税込)
講師:大場先生:ペーパー補習、巧緻性、お話の聞き取り、口頭試問、暁星小学校対策
清水先生:絵画制作 巧緻性
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、「個別指導」のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
提携教室
2歳から始める幼児教育
CROIRE(クロワール)幼児教室
ホームページは、→→→こちらをご覧ください(外部ページにリンクします)。
CROIRE(クロワール)幼児教室のブログは、→→→こちらです(外部ページにリンクします)。