1. HOME
  2. ブログ
  3. 国立小受験対策の春期講習①「ペーパー対策講座」の詳細について

国立小受験対策の春期講習①「ペーパー対策講座」の詳細について

月曜日から、春期講習のお申し込み受付をスタートしています。

 

お申し込み受付の開始直後から、

続々と、春期講習へのお申し込みをいただき

スタッフ一同、充実したお勉強の時間をお届けしようと、気持ちを引き締めております。

 

 

お申し込みとあわせて、

講座の具体的な内容についても、ご質問をいただいております。

 

春期講習の内容については、

今後のブログでも、少しずつご紹介をしていく予定です。

 

ぜひ、ブログの内容もご覧いただきつつ、

春期講習の当日も、楽しみにしていてください。

 

 

ということで、

今回は、春期講習の中で開講する、

国立小対策講座の①

「ペーパー対策講座」について、

その内容を少しだけご紹介いたします。

 

 

春期講習:国立小対策①「ペーパー対策講座」

 

ペーパー対策講座については、

文字通り「ペーパー課題」に特化した90分間です。

 

 

国立小受験 専門 定期教室にご参加いただいているレギュラー生の皆様であれば、

定期教室の授業の様子をご存知でしょうが、

 

定期教室の学習のように、

ペーパー学習につながる「導入」となる具体物学習は、おこないません。

 

その代わり、

ペーパー学習に始まり、ペーパー学習に終わる。

 

そんな90分間が、ペーパー対策講座です。

 

 

国立小受験 専門 定期教室の「新年長クラス」までで取り組んだペーパー学習の単元の中から、

国立小受験の本番にも通じる「基礎」の課題(数・形・位置・比較)を中心に、

どれだけ、単元の理解ができているかを確かめます。

 

授業で使用するペーパーは、

(1)お話の内容理解

(2)同図形発見

(3)分類計数

(4)方眼上の位置

(5)数の構成

(6)位置の対応

(7)聴覚的記憶

(8)求差

(9)図形分割

(10)積み木の計数

(11)長短比較

(12)数の多少

 

の、全部で12枚。

 

この12枚を、

前半6枚・後半6枚でまとめて取り組み、

6枚ずつ、答え合わせと解説をおこないます。

 

問題のレベルは、基礎レベルの問題ですが、

テスト形式で、どんどん問題に取り組むので、

 

問題ごとで気持ちを切り替えること

や、

ペーパーに取り組む際の「お約束」を守ること

など、

本番形式に近い状態で、どれだけ実力を発揮できるか、を確かめることも目的のひとつです。

 

 

ペーパー学習に特化した90分間ですが、

答え合わせの際は、

時間の許す限り、

「お子さまの言葉による説明」の時間を儲けていきます。

 

自分の言葉で説明をすることが、

より深い理解の定着や、

ノンペーパー型(個別課題)の口頭説明の学習にもつながります。

 

 

「ご自宅で、できたことが、お教室の場では、うまくできない」ということもあるのが、

小学校受験のペーパー課題です。

 

その原因は、

環境の違いや、

出題のされ方の微妙な違いにあります。

 

少し、難しく感じるかもしれませんが、

あえて、本番形式の出題に近い状態で問題を出します。

 

 

お教室でお勉強をしてきている皆様は、

これまでの学習の「力試し」に。

 

お教室での授業は受けていないけど、という皆様は、

「これが、小学校受験のペーパー課題なのか」という大枠を把握するために。

 

 

ペーパー対策講座をご活用ください。

 

 

春期講習の国立小受験対策講座①「ペーパー対策講座」は、

 

3/22(月)8:30〜10:00

3/27(土)13:00〜14:30

の2日程で、

いずれも、同じ内容の講座を開講します。

 

どちらか、ご都合の良い1回を選んで、ご参加ください。

 

 

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

お申し込み受付中の講座

 

2021春期講習

 

3/22〜3/30までの計8日間で開講する春期講習について、

お申し込み受付がスタートしています。

 

春期講習のお申し込みは、

 

年長クラス(新年長の皆様)はこちらから

 

年中クラス(新年中の皆様)はこちらから

 

ご参加希望の講座にチェックを入れ、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 

レギュラークラスの皆様も、

お教室に通っていないお子様も、

どちらも、ご参加いただける講座となっております。

 

春休み、

新年度直前の区切りのタイミングに、

お教室で、一緒に「お勉強」をしていきましょう。

 

 

 

金生先生の行動観察講座

 

日時:2021年3月14日(日) ①9:00〜10:30 ②11:00〜12:30

   ※①②ともに、同じ内容の講座です。

会場:四ツ谷

受講料:10,000円(税込)

講師:金生先生

 

お申し込みは、

今すぐです。

専用のお申し込みページに、必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

新レギュラークラス体験レッスン

 

3月スタートの新しいレギュラークラスのスタートに先立ち、体験レッスンを開催いたします。

 

体験レッスンの期間は、2月の後半で、

実際にレッスンが行われる曜日・時間帯に合わせて、

40分程度のレッスンと、簡単なフィードバックと保護者説明をいたします。

 

それぞれのクラスの、体験レッスンの日時は、以下の通りです。

 

新年長さん向けの体験レッスン

難関校対策クラス

(1)2/15(月)15:00~ (2)2/20(土)13:30~ (3)2/22(月)15:00~ (4)2/27(土)13:30~

 

女子校クラス

(1)2/17(水)13:30~ (2)2/18(木)15:00~ (3)2/24(水)13:30~ (4)2/25(木)15:00~

 

絵画工作クラス(年長)

(1)2/17(水)15:30~ (2)2/20(土)9:00〜 ⑶2/24(水)15:30~ ⑷2/27(土)9:00〜

 

新年中さん向けの体験レッスン

年中総合クラス 

(1)2/15(月)13:30~ (2)2/20(土)9:30~ (3)2/22(月)13:30~ (4)2/27(土)9:30~

 

絵画工作クラス(年中)

(1)2/17(水)13:30~ (2)2/20(土)11:00〜 ⑶2/24(水)13:30~ ⑷3/27(土)11:00〜

 

それぞれのクラスの体験レッスンは、(1)〜(4)まで、すべて同じ内容です。

 

参加費は、

各回5,000円(税込)です。

 

体験レッスンへのご参加のお申し込みは、

今すぐです。

 

こちらのお申し込みページから、

体験参加をご希望のレッスンなど必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

皆様からのお申し込みを、お待ちしております。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

開講中のレギュラークラスについて

 

新年長(年中さん)向けの定期教室の詳細はこちらから。

体験レッスン受付中
対象:新年長(年中)
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします!

 

体験レッスンの申込は
こちらです。←←

関連記事