1. HOME
  2. ブログ
  3. 今年の国立小受験に取り組む皆様をサポート!定期教室のスケジュールとカリキュラムについて

今年の国立小受験に取り組む皆様をサポート!定期教室のスケジュールとカリキュラムについて

先週末より、2024年のお教室がスタートいたしました。

 

年末年始、

お勉強はそこそこに、ゆっくり過ごしていたよ、というお子さまも、

 

反対に、年末年始も関係なく、

コツコツお勉強していたよ、というお子さまも見られた、

そんな、今年の初回の授業でした。

 

冬休み期間も終わっていますので、

ここから、日常モードに気持ちを切り替えつつ、

着実に、お勉強を積み重ねていきましょう。

 

 

今年のお教室の予定が、ほぼ確定しました。

 

小学校受験の本番に向かって進む、年長さんになる皆様にとっては、

2024年は、かけ足で日々が過ぎていくことになるでしょう。

 

ひょっとしたら、

「気づいたら、年末だった」

というような方も、いらっしゃるかもしれません。

 

そのくらい、あっという間に過ぎていく、小学校受験の1年。

 

今年、最初の授業が終わったばかりのタイミングではありますが、

年初から受験の準備に取り組んでいる皆様に、1年間の見通しを立てていただくべく、

年間の授業スケジュールを、あらかた確定させました。

 

 

今年の四ツ谷教室は「定期教室」2コース3クラス+「専科クラス」6クラス

今年は、

レギュラークラスである「国立小受験 専門 定期教室」を軸に、

月1回ずつ定例開催する「専科クラス」を、昨年の3講座から6講座に充実させます。

 

2024専科クラス

・筑波大学附属小学校 対策講座

・筑波小対策 くまあるき特訓

・お茶の水&竹早&大泉小対策 ノンペーパー講座

・グループ課題対策講座

・清水先生の絵画制作講座

・金生先生の行動観察講座

 

単発の季節講習として

・春期講習

・GW講習

・夏期講習

・秋期講習

そして、直前期となる10月以降は、志望校別の対策講座も開講します。

 

それぞれの専科コース、単発講座の日程や内容について、

ブログで順番にお知らせをしていきます。

 

 

今回は、まずは、レギュラークラスとなる「国立小受験 専門 定期教室」の年長さん向けの講座について、

日程とカリキュラムをご紹介します。

 

 

24年「国立小受験 専門 定期教室」新年長クラス・年長クラス カリキュラム

 

月3クラスのカリキュラム

月3クラスは、 日曜日の11:00〜12:30の90分間での授業を行います。

 

新年長クラス(月3)

第5回…1月14日(日) 11:00〜12:30 「求差・ちょうむすび」

第6回…1月21日(日) 11:00〜12:30 「図形分割・選択抹消・輪つなぎ」

第7回…2月4日(日) 11:00〜12:30 「順対応・単位の考え方・猛獣狩りにいこうよ」

第8回…2月11日(日) 11:00〜12:30 「まとめの学習・くまあるき・模倣運動」☆

第9回…2月18日(日) 11:00〜12:30 「お話の内容理解・聴覚的記憶・たまむすび」

第10回…3月10日(日) 11:00〜12:30 「等分・はばとび」☆

第11回…3月17日(日) 11:00〜12:30 「折り紙を使った線対称の理解」

第12回…3月24日(日) 11:00〜12:30 「理科的常識・まとめの学習・指示製作」☆

 

年長クラス(月3)

第1回…4月7日(日) 11:00〜12:30 「三者関係の推理・グループじゃんけん」☆

第2回…4月14日(日) 11:00〜12:30 「四方観察・模写」☆

第3回…4月21日(日) 11:00〜12:30 「1対多対応・ちょうむすび」☆

第4回…5月5日(日) 11:00〜12:30 「包含除・空中かたむすび」☆

第5回…5月12日(日) 11:00〜12:30 「図形系列・方眼上の移動・くまあるき」★

第6回…5月19日(日) 11:00〜12:30 「1〜5回のまとめ・指示製作」☆

第7回…6月9日(日) 11:00〜12:30 「図形の記憶・展開図・ちぎる(グループ課題)」☆

第8回…6月16日(日) 11:00〜12:30 「逆対応・指示製作」☆

第9回…6月23日(日) 11:00〜12:30 「四者関係の推理・指示行動(整列)」★

第10回…7月7日(日) 11:00〜12:30 「重ね図形・片足バランス・ケンパー」☆

第11回…7月14日(日) 11:00〜12:30 「回転図形・口頭試問」

第12回…7月21日(日) 11:00〜12:30 「7〜11回のまとめ・製作・くまあるき」☆

第13回…8月4日(日) 11:00〜12:30 「鏡映像・自由絵画」☆

第14回…8月11日(日) 11:00〜12:30 「地図上の移動・方眼上の移動・復唱、逆唱」☆

第15回…8月18日(日) 11:00〜12:30 「つりあい・身体表現」☆

第16回…9月1日(日) 11:00〜12:30 「法則性の発見・回転推理・指示製作」☆

第17回…9月8日(日) 11:00〜12:30 「数の増減・サーキット運動」☆

第18回…9月15日(日) 11:00〜12:30 「13〜17回のまとめ・自由製作・箸つかみ」☆

第19回…9月29日(日) 11:00〜12:30 「数量問題総合・集団絵画」★

第20回…10月6日(日) 11:00〜12:30 「図形問題総合・輪つなぎ」★

第21回…10月13日(日) 11:00〜12:30 「お話の内容理解・動物模倣」★

第22回…10月20日(日) 11:00〜12:30 「入試対策総合学習①」

第23回…11月3日(日) 11:00〜12:30 「入試対策総合学習②」

第24回…11月10日(日) 11:00〜12:30 「入試対策総合学習③」

(★マークは、月3クラスのみで実施する内容、☆マークは、一部が月3クラスのみの内容の授業です。)

 

月3クラスは、小学校受験で出題される学習単元に早めに一通り取り組み、

まとめの学習に取り組みながらレベルを高めていきます。

 

特に、筑波大学附属小学校の図形問題の中でもキモとなる「重ね図形」「回転図形」に授業で早めに触れることで、夏休み期間の大量演習ができるようにすることを意図しています。

 

月2クラスのカリキュラム

月2クラスは、 日曜日の9:00〜10:30の90分間での授業を行います。

また、4月からは土曜日クラスも開講します。

 

新年長クラス(月2)

第4回…1月21日(日) 9:00〜10:30 「まとめの学習・ケンパー」

第5回…2月4日(日) 9:00〜10:30 「求差・ちょうむすび」

第6回…2月18日(日) 9:00〜10:30 「図形分割・選択抹消・輪つなぎ」

第7回…3月10日(日) 9:00〜10:30 「順対応・単位の考え方・猛獣狩りにいこうよ」

第8回…3月24日(日) 9:00〜10:30 「まとめの学習・くまあるき・指示製作」

 

年長クラス(月2)

第1回…4月6日(土)7日(日) 9:00〜10:30 「お話の内容理解・聴覚的記憶・たまむすび」

第2回…4月20日(土)21日(日) 9:00〜10:30 「折り紙を使った線対称の理解」

第3回…5月4日(土)5日(日) 9:00〜10:30 「関係推理・グループじゃんけん」

第4回…5月18日(土)19日(日) 9:00〜10:30 「等分・1〜3回のまとめ」

第5回…6月8日(土)9日(日) 9:00〜10:30 「1対多対応・包含除・空中かたむすび」

第6回…6月22日(土)23日(日) 9:00〜10:30 「図形の記憶・展開図・はばとび」

第7回…7月6日(土)7日(日) 9:00〜10:30 「逆対応・5〜6回のまとめ・指示製作」

第8回…7月20日(土)21日(日) 9:00〜10:30 「重ね図形・片足バランス・くまあるき」

第9回…8月3日(土)4日(日) 9:00〜10:30 「回転図形・口頭試問」

第10回…8月17日(土)18日(日) 9:00〜10:30 「鏡映像・四方観察・自由絵画」

第11回…8月31日(土)9月1日(日) 9:00〜10:30 「地図上の移動・方眼上の移動・指示製作」

第12回…9月14日(土)15日(日) 9:00〜10:30 「回転推理・まとめ①」

第13回…10月5日(土)6日(日) 9:00〜10:30 「数の増減・つりあい・まとめ②」

第14回…10月19日(土)20日(日) 9:00〜10:30 「入試対策総合学習①」

第15回…11月2日(土)3日(日) 9:00〜10:30 「入試対策総合学習②」

第16回…11月9日(土)10日(日) 9:00〜10:30 「入試対策総合学習③」

 

 

授業では、ひとつひとつのペーパー単元について、具体物を活用しながらの対話学習を進めていきます。

 

「指先を使って作業を進める」「自分の言葉で伝える」機会を設けることで、

自ら考える機会や、考えを表現する機会を増やし、学びを深めていきます。

 

また、ペーパー学習のカリキュラム以外に、製作・運動・行動観察課題からも1〜2テーマを選び取り組みます。

 

 

いずれのクラスも、講師は小学校受験協会 代表理事の藤田が講師を務めます

 

お月謝は、新年長クラス・年長クラスとも、

月3回クラスは23,100円 月2回クラスは16,500円(いずれも税込)です。

 

 

定期教室・レギュラー生の皆様の「特典」

お教室での授業だけが、「定期教室」ではありません。

月3回・2回の授業以外に、以下のような特典があります。

 

①家庭学習教材の利用は「無制限」

小学校受験のみならず、就学前の準備にも役立つペーパー教材を、ご希望に応じて何枚でも、無料で取り組んでいただけます。

「宿題」ではないので、やらないと怒られるようなものでもありません。

もちろん、やりすぎて怒られる、といったこともございません。

 

②「家庭学習記録表」で、毎週の学習履歴を、お教室と共有できる

「家庭学習記録表」を任意でご提出いただくことで、

ご家庭での学習の進み具合や、

うまくできるようになったことや、現時点での課題などをお教室と共有しながら、

ご家庭でのお勉強を進めることができます。

毎日、お子さまとの学習の記録を記入していくことが、日々のお子さまとの学びを振り返るきっかけともなります。

 

③日々のお勉強のお悩みは、講師との「ホットライン」で早期に解決

ご家庭で、お勉強を進めているときに、お困りごとがあった時は、

メール等でお問い合わせをいただくことで、

次の授業があるまでのお勉強を、さらにスムーズに進めていただけるようにします。

また、保護者面談の機会も、レギュラークラスの皆様向けに実施しております。

 

④レギュラークラスの皆様限定の「オンライン勉強会」を開催

月に1回程度、オンラインでの「国立小受験 合格勉強会」を開催しています。

年長さんの9月10月は、各校の「出願対策講座」を開催します。

レギュラー生の皆様向けの講座ですので、参加費は無料です。

 

 

定期教室 新年長クラスの体験レッスン(3,000円)のお申し込みは、

専用のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 

 

今年の年末の受験に向けて、準備を進めていっている皆様と、

たくさんのチャレンジと成長の瞬間をご一緒していけることを、楽しみにしています。

 

関連記事