3連休の最終日は、「製作基礎講座」。圧倒的な繰り返しで製作課題に強くなりましょう。
今週末は、3連休です。
まとまった連休、ともなると、
本来なら、どこかへ家族旅行にでもいったりしたいな、という方もいらっしゃることでしょう。
でも、時節柄、
遠出をするには、ちょっと気がひける、ということで、
やむなくご旅行の予定をキャンセルした、という方もいらっしゃるかもしれません。
楽しみにしていた連休の予定が、宙ぶらりんになっている、という方は、
いっそのこと、「お勉強を楽しむ」というテーマで過ごす3連休を企画してみるのも、有意義かもしれません。
連休の最終日に、
「すごい、たくさんお勉強できて楽しかったね!」
となるようなイメージで、連休の過ごし方を考えてみるのは、いかがでしょうか。
お勉強を「しなければならない」「させなければならない」という義務感から取り組むのではなく、
むしろ、お父さまやお母さまが、「(本来しなければいけないわけでもないんだけど、)あえて(自発的に)やっているのだ」と、前のめりに取り組むことができると、
親子ともに、より、お勉強する楽しさが増えていくはずです。
特に、小学校受験期のお勉強の場合、
どうしても、お子さま一人ではなく、お母さまやお父さまと一緒に、取り組むことが基本となってきます。
ですから、こうしたお勉強について、
お父さま、お母さまが、前向きに、ワクワクしながら取り組むことが、
お子さまの「肯定的な学習観」を作っていく最大の秘訣です。
ご自宅でできる「お勉強」だけでなく、
「運動」の名目で、公園などにお出かけするのも、いいかもしれません。
(現時点では、金曜日、土曜日は、晴れとなる時間もある予報のようです。)
たくさん身体を動かして、体力をつけることは、
お勉強を「やりぬく力」にもつながっていきます。
親子で過ごせる時間が、少しだけ増える連休中、
日常生活の中から「お勉強」にもつながる過ごし方をしてみてはいかがでしょうか。
お教室では、日曜日に「製作基礎講座」を開講します。
3連休の最終日、2月13日のお昼前に、
毎月恒例の「製作基礎講座」を開講します。
製作基礎講座にご参加を予定している皆様とは、
日曜日の午前中、お教室でお会いしましょう。
今回の製作基礎講座も、「製作工程」と「手先の巧緻性」に着目した3本立てです。
製作課題の中でも、意図的に練習することが大切となってくる「ちぎり」と「むすび」。
今回も、この「ちぎる」と「むすぶ」に順に取り組みます。
特に「ちぎる」作業については、
折り紙を使った「折る」「切る」「塗る」作業も加わります。
製作工程の練習とは言いつつも、
少しずつ、作業の順番を覚えて取り組む、指示製作の要素も増やしていっています。
「ひもむすび」は、
前々回の「かたむすび」、前回の「たまむすび」ときて、
今回は、「ちょうむすび」がメインです。
受験直前期においても、練習していなかったら簡単にできるものではない「ちょうむすび」。
まずは、正しい「やり方」を覚えていきましょう。
その他、巧緻性課題として「輪ゴム」を使った課題にも取り組みます。
60分と短めの講座ですが、
集中して、手先を動かす時間としていきましょう。
前回から引き続きご参加の方は、ご自宅での練習の成果を確かめる場として、
今回、初めてご参加の方は、製作課題に必要な作業の「やり方」を確かめるために、
(最初に、正しい手の動かし方を覚えたうえでの、繰り返し練習が大切です。)
今週末の製作基礎講座のご参加を、楽しみにお待ちください。
開講中のレギュラークラスについて
新年長(年中)さん向けの定期教室の詳細は→→こちらから。
国立小受験 専門 定期教室 体験レッスン受付中
対象:新年長(年中)
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「パズル」をプレゼントします!
提携教室
2歳から始める幼児教育
CROIRE(クロワール)幼児教室
ホームページは、→→→こちらをご覧ください(外部ページにリンクします)。
CROIRE(クロワール)幼児教室のブログは、→→→こちらです(外部ページにリンクします)。