1. HOME
  2. ブログ
  3. ペーパー学習における効果的な復習の方法 (1)

ペーパー学習における効果的な復習の方法 (1)

本日から3回にわたり、ペーパー学習における効果的な復習の方法について書いていきます。

先週末に行った春期講習「まとめの講習」においても、ペーパーの学習に取り組みました。

 

そのペーパー学習において、
これまで学習してきた内容についての復習をおこなう必要性を、あらためて感じました。

 

以前取り組んだことがある内容でも、その理解が曖昧な場合、
同じタイプの問題や、少し発展的な内容の問題に取り組もうとしたときに、
うまく解答することができないことが、よくあります。

 

そのような問題に遭遇した時、
どのようにその問題に取り組み、そしてどのように理解を身に付けていけばよいのでしょうか。

 

苦手だったり、理解が曖昧な単元の問題について、
このような学習の取り組み方をしてみるのはどうでしょうか。

 

ペーパーの内容についてお子さまに言葉で説明してもらう

ペーパーの問題を読んだ後、お子さまに
「この問題はどんな問題だったの?」
「この問題を解くためにはどんな風に考えたらいいのかな?」
といった声かけをすることで、
お子さまに問題の内容や解き方について、言葉で説明をしてもらうようにします。

 

お子さまが問題の内容を理解することができていれば、
問題の内容をそのまま復唱するわけではなくとも、設問の内容に沿った説明をすることができるはずです。

 

もし、ある問題に解答すること、正答することができていたとしても、
お子さまが問題の内容や、解き方について明確に説明することができなかった場合、
その問題の理解は、まだまだ曖昧であると考えることができます。

 

言葉で説明できる問題というのは聞き取ることも簡単です。

お子さまが言葉で説明しようとする機会を作ることによって、
自分の言葉で説明すること」を意識して聞こうという習慣が身につきます。
 
このことは、結果的に「よく聞く」ことにもつながり、
また、より深く理解をすることにもつながるのです。

 

明日は、「言葉で説明してもらう」ことを、今後の学習にどう役立てていくのかを説明します。

 


お申し込み受付中の講座

 

「各種講習」のページはこちら

 

2024 専科クラス

・筑波大学附属小学校 対策講座

・筑波小対策 くま歩き特訓

・お茶の水&竹早&大泉小対策 ノンペーパー講座

・グループ課題講座

・清水先生の絵画制作講座

・金生先生の行動観察講座

 

 

 

個別指導講座

 

願書・作文添削

 

関連記事