5月の初日は、「国立小受験 専門 定期教室」からスタートしました。

本日から、5月がスタートです。
あっという間に、新年度も2ヶ月目に突入しました。
ゴールデンウィークの時期でもあり、ご家族でお出かけをする(した)という方もいらっしゃるでしょう。
大型連休、1回目の三連休の最終日でもある本日、日曜日は、
四ツ谷で「国立小受験 専門 定期教室」の日でもありました。
連休の中、お教室にお越しくださった皆様、
本日も、ありがとうございます。
お子さまたちの「説明力」が着実に上がっていっています。
本日の「定期教室」では、
シーソーを使った「重さくらべ」に取り組みました。
比較の学習の中でも、難しいのが、この「重さくらべ」の単元です。
今後、繰り返し学習していく上で、大切な「解き方のポイント」をお伝えしました。
(月2クラスでは、来週の土曜日・日曜日にも同じ内容のクラスがありますので、そちらでご参加の皆様は、来週末を楽しみにしていてください。)
難易度の上がってきた問題に取り組む中でも、
自分の考えを、自分の言葉で説明したり、
「です」を使って答えたりと、
着実に「言葉で説明する力」が身についてきているのを感じました。
おそらく、ご家庭でも、「会話(対話)」を意識しながらのお勉強を進めていただけているのでしょう。
説明する力がついていること、だけでなく、
そうした、ご家庭の中で、親子でお勉強に向き合う習慣や環境が、
これからの学びに向けての大きな財産となっていくと、確信しています。
ぜひ、ひとつひとつの学びに、親子で一緒に取り組みながら、
お子さまの成長を、じっくり味わいながらお勉強を進めていってください。
ゴールデンウィークの終盤は、5/4「オールインワン講座」と、5/5「製作・口頭試問・運動講座」です。
ゴールデンウィークも、前半が終了しますが、
後半の三連休では、
5/4の「オールインワン講座」
そして5/5の「製作基礎講座」「口頭試問講座」「運動講座」の単発講座が控えています。
お勉強の時間が、あっという間に感じるくらいに、
盛りだくさんの内容をお届けしていく予定です。
はじめて、お教室にいらっしゃる方も、
「どんなお勉強をするのかな?」と、楽しみにしていてください。
お申し込み受付中の講座
国立小受験 対策 GW講習
対象:年長の皆様
①オールインワン講座:5月4日(水祝) 10:00〜11:30
受講料:9,000円(税込)
※講座の内容には、春期講習での「オールインワン講座」と同じものも含まれます。
②製作基礎講座:5月5日(木祝) 8:30〜9:30
③口頭試問講座:5月5日(木祝) 10:00〜11:00
④運動講座:5月5日(木祝) 11:30〜12:30
受講料:②③④各回7,000円(税込)
講師:(いずれも)藤田
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、
GW講習のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
金生先生の行動観察講座
対象:年長の皆様
日時:5月14日(土) ・6月11日(土) ・7月9日(土) ・8月11日(木祝) ・9月10日(土) ・10月8日(土) ・11月12日(土) 各回9:00〜10:30
受講料:各回10,000円(税込)
講師:金生先生
会場:四ツ谷教室
お申し込みは
金生先生の行動観察講座のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
製作基礎講座
対象:年長の皆様
日時:5月5日(木祝) 8:30〜9:30 (※5月は「GW講習」として「口頭試問講座」「運動講座」と同日開催します。)
6月11日(土)・7月9日(土) 各回11:00〜12:00
受講料:各回7,000円(税込)
講師:藤田
会場:四ツ谷教室
お申し込みは
製作基礎講座のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
開講中のレギュラークラスについて
年長さん・年中さん向けの定期教室の詳細は→→こちらから。
国立小受験 専門 定期教室 体験レッスン受付中
対象:年長・年中
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「パズル」をプレゼントします!
体験レッスンの申し込みは、
年中さんは、こちらです。←←(※年中クラスは、6月からスタートです。)
提携教室
2歳から始める幼児教育
CROIRE(クロワール)幼児教室
ホームページは、→→→こちらをご覧ください(外部ページにリンクします)。
CROIRE(クロワール)幼児教室のブログは、→→→こちらです(外部ページにリンクします)。
