1. HOME
  2. ブログ
  3. 毎日のお勉強に「持続可能性」を意識していきましょう。

毎日のお勉強に「持続可能性」を意識していきましょう。

昨日は、「こどもの日・テーマ別講座」へのご参加ありがとうございます。

 

三連休も、あっという間に終わりました。

三連休の最終日は、午前中に「製作基礎講座」「口頭試問講座」「運動講座」の3本だてで、授業を行いました。

 

3コマ連続、あるいは2コマ連続でご参加いただいたお子さまも、

最後まで、真剣に授業に参加してくれました。

 

昨日の講座にご参加いただいた皆様、

あらためまして、昨日も、ありがとうございます。

 

お勉強で大切なのは、「繰り返し」取り組むこと。

 

以前から講座にご参加いただいていたお子さまからすると、

2回目の課題もありましたね。

 

ご自宅で取り組んでいる成果もあるでしょう。

「わかる!」「できる!」という自信に満ちた表情も印象的でした。

 

ペーパー学習もそうですが、

製作や運動、口頭試問においても「繰り返し」が上達の秘訣です。

 

「繰り返しのお勉強」を可能にするためにも、日々のお勉強に「持続可能性」を。

毎日の生活の中で、お勉強に取り組める、限られた時間の中で、

いかに、お勉強の機会をつくっていけるか

 

無理なく、毎日の生活の中でお勉強を習慣化させるには、

「ちょっとしたお勉強」を積み重ねていくことがポイントです。

 

毎日、たくさんのお勉強を頑張ろうとしてしまうと、親子ともに息切れをしてしまうかもしれません。

 

「受験だから」というお勉強も、もちろんあるでしょうが、

目指していきたいのは、「小学校受験期が終わっても、お勉強に取り組める仕組み」を、いかに今の時期に作っていけるか、です。

 

年長さんの皆さまにとっては、小学校受験までの期間は「7〜8ヶ月」という限られた時間です。

「短期間」とまでは言わずとも、小学校受験に向けた勉強をする期間は「一時的」であることには変わりありません。

 

ですが、お子さまの学びというのは、

小学校受験がゴールなのではなく、むしろその後、小学校に入学してからがスタートです。

 

小学校受験期のお勉強は、

小学生以降の学びに対する「準備運動」「ウォーミングアップ」の時期でもあります。

 

毎日のお勉強という、新しい習慣を作るための取り組みは、

時に、意識して「頑張る」ことも必要とするかもしれません。

 

ですが、それは、

「今だけ」のための頑張りではなく、

 

将来を見据えた上での頑張りであることも、

同時に、意識をしておいていただきたいことです。

 

ご家庭でのお勉強においても「持続可能性」を意識していきましょう。

 

本日、平日を1日はさんで、明日、明後日と、また週末でお休みとなります。

週末のお教室は、「国立小受験 専門 定期教室」です。

今週末は、土曜・日曜ともに授業をおこないます

 

今週末も、お教室でお勉強に取り組めるのを、楽しみにしています。

 


お申し込み受付中の講座

金生先生の行動観察講座


対象:年長の皆様

日時:9月10日(土) ・10月8日(土) ・11月12日(土) ①8:30〜10:00 ②10:30〜12:00

受講料:各回10,000円(税込)

講師:金生先生

会場:四ツ谷教室

お申し込みは

金生先生の行動観察講座のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。

 




提携教室


2歳から始める幼児教育


CROIRE(クロワール)幼児教室


ホームページは、→→→こちらをご覧ください(外部ページにリンクします)


CROIRE(クロワール)幼児教室のブログは、→→→こちらです(外部ページにリンクします)

関連記事