1. HOME
  2. ブログ
  3. 親子で過ごす週末は、「学びが生まれる(かもしれない)時間」である。

親子で過ごす週末は、「学びが生まれる(かもしれない)時間」である。

お子さまと過ごす時間が多い週末こそ、自然に学ぶ機会を意識する。

 

週末、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

寒さもピークとなる時期ではありますが、

幸い、2日とも晴天に恵まれた、この週末。

 

親子で外出をした、という方も多かったのではないでしょうか。

 

 

平日にお仕事をしていて、なかなかお子さまと関わる時間が持てない、というお父さまやお母さまにとっては、

週末は、お子さまとの時間を過ごせる貴重な時間でもあるでしょう。

 

 

ぜひ、週末の時間を通して、

お子さまと、たくさんの学びを共有していってください。

 

 

机に向かうだけが「お勉強」ではない。

 

お勉強ができるのは、なにも机に向かっている時だけではありません。

 

親子で、一緒に食事をするときや、

遊びに取り組むとき、

何気ない会話の中であっても、

 

小学校受験にもつながるお勉強に触れる機会は、たくさんあることでしょう。

 

もし、過去のペーパー学習で取り組んだ内容に近い場面に、日常で出くわしたら、

それは、「復習」としても最適なタイミングです。

 

 

大切なのは、「教える」「伝える」という意識、あるいは「共に学ぶ」という意識です。

 

小学校受験を考えたときに、必要な学びについては、

お教室で、伝えていくことができます。

 

あるいは、小学校以降では、

学校で学習を進めていくことにもなるでしょう。

 

 

ところが、

「教育はお教室や園・学校にお任せ」というのでは、

お子さまの学びを深めていく上でも、どうしても限界が出てきてしまいます

 

 

特に、国立小は、

研究実施教員養成という目的を持っています。

 

そのため、

教科書のカリキュラム通りに学習が進まないことがあるなど、

各単元の学習には、どうしても濃淡の差が出てしまいます。

 

 

ご家庭でも、

お子さまが学んでいる内容について、興味を持って関わることが、

お子さまがスムーズに学習を進めていく上でも、重要になっていきます。

 

 

お父さま、お母さまが、

お子さまが取り組んでいる「お勉強」の内容に興味・関心を持ち

 

ガツガツ教え込むのではなく、

ゆるやかに、学びの機会をつくっていくことができれば、

 

お子さまの学びは、どんどんレベルアップしていくはずです。

 

 

24時間を、「真剣なお勉強」の時間にしようとすると、

親子ともに疲れてしまいますから、

大切なのは、「ゆるやかに学ぶ」ということです。

(ポイントは、その場で「わからせよう」とはしない、その場で「マスターさせよう」とはしないことです。その代わりに、学びの内容に触れて、考える時間を増やしていきます。)

 

 

ぜひ、親子で一緒に過ごす時間は、

「学びが生まれる(かもしれない)時間」と考えて、

学びのチャンスを活かしてみてください。

 

 


お申し込み受付中の講座

 

〇金生先生の行動観察講座

日程:2月18日(土)9:00~10:30
   3月11日(土)9:00~10:30
対象:新年長
価格:10,000円(税込)
講師:金生先生
教室:小学校受験協会四谷教室
   新宿区四谷三栄町

■お申込みは、今すぐです。

行動観察講座のお申し込みページから、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 


〇絵画制作講座

日程:2月18日(土)11:00~12:20
   3月11日(土)11:00~12:20
対象:新年長
価格:9,000円(税込)
講師:清水先生
教室:小学校受験協会四谷教室
   新宿区四谷三栄町

■お申込みは、今すぐです。

絵画制作講座のお申し込みページから、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

関連記事