1. HOME
  2. ブログ
  3. 年度末は「ちょっと背伸び」しつつ、今年度の「総復習」をしましょう。

年度末は「ちょっと背伸び」しつつ、今年度の「総復習」をしましょう。

3月も後半、もうすぐ新年度が始まります。

 

幼稚園に通うお子さまの中には、そろそろ「春休み」に入ったというお子さまも、出てくる頃です。

 

4月に、ひとつ上の学年になる準備は、着々と進んでいるでしょうか。

 

「少し上のお兄さん・お姉さん」になるために、

日々の生活の中で、ちょっとだけ「背伸び」をするのも、この季節には大切なことです。

 

 

小学校受験の本番においても、

日常生活での過ごし方とは少しだけ違う、「背伸び」した姿が求められます

 

たとえ「過度の受験対策を憂慮」している小学校であったとしても、

初めて足を踏み入れる小学校での調査の時間は、「非日常」の時間です。

そこでは、少なからず「よそゆき」のあり方が求められます

 

もちろん、日常の過ごし方から、

身だしなみを整え、

よく見て、よく聞き、

自分の考えを言葉にできるようにしておくことは大切です。

 

その上で、

まだ経験していない小学生の自分を意識して、

少しだけ「背伸び」をすることが、

小学校受験の「本番」では求められます。

 

 

もうすぐ年長さんになるお子さまたちにとっては、

まだなっていない「次の学年」を意識して背筋を伸ばす経験は、

「少しだけ先に小学生」を体験できる小学校受験の本番に向けた、

「今だけ」できる経験です。

(もちろん、もうすぐ年中さんになる新年中さん、幼稚園の入園を控えている新年少さんにとっても、同じように「背伸び」ができる時期が、年度末の今なのです。)

 

 

ぜひ、新年度が近づくこの時期、

身の回りのちょっとしたこと(身辺自立)や、

気持ちの切り替えなど、

「新年度」を意識しながら過ごしてみてはいかがでしょうか

 

 

 

年度末に、お勉強の「現在地」の確認を

 

新年度を迎える前に、

 

4月からも継続して取り組んでいくお勉強について、

「何が、どのくらいできるのか」

を、確かめておきましょう。

 

 

今「できない」ことがある。

それは、小学校受験をひとつの目的地として考える時に、マイナスではありません。

 

できないことは、「できる」に変えていけばいいからです。

 

「できない」に気づかないで、そのままにしてしまうことこそ、

気をつけなければなりません。

 

 

今、何が、どれだけできるか。

下記リンク先のチェックリストをもとに、確認してみましょう。

 
 
 

「春期講習」で、現在地の「総点検」を!

 
単元ごとの「現在地」の確認とスキルアップ、そして、年中さんの「まとめの学習」は、
 
3/20(水祝)そして3/31(日)の「春期講習」も、ぜひご活用ください。
 
 

2024春期講習の詳細は、こちらをご覧ください

 

3月20日「製作・巧緻性講座」「口頭試問講座」「運動講座」は、

90分ぶんの学習内容を、60分にギュッと凝縮しました。

昨年度よりも、さらに「よくばり」な講座内容に仕上がっています。

 

製作・巧緻性講座 学習内容

・ちぎる!ちぎる!ちぎる!「ちぎり」マスタートレーニング

・ちょうむすびチャレンジ〜今のレベルはいくつ?〜

・折り紙を使った指示製作〜工程の記憶〜

 

口頭試問講座 学習内容

・短文復唱

・即答法〜いくつ言えるかな?〜

・常識・マナー〜自分の言葉で説明できるかな?〜

・個別テスト式〜1対1の口頭試問〜

 

運動講座 学習内容

・準備運動〜「姿勢」の理解〜

・国立小、運動課題3選〜はばとび・ケンパー・くまあるき〜

 

1日に、3つの講座を順番に受講できる、長期休暇の単発講座。

5/3(金祝)「ゴールデンウィーク講座」

8/12(月祝)「夏期講座」も、

開講が決定しています。

 

 

「まとめの講習」は、5つの課題の「全部のせ」

 

そして、3/31(日)「まとめの講習」は、

「ペーパー」「製作(巧緻性)」「運動」「口頭試問」「行動観察」の5つの課題を、

一挙に取り組んでいく90分間です。

 

受験本番と同じようなテンポ感で、

課題ごとの意識の切り替えをしながら、年中さんの最終日の「現在地」を確認しましょう。

 

2024春期講習の詳細は、こちらをご覧ください

 

 

過去の「学習ペーパー」も総復習を

  

ご家庭でも、

これまでのお教室で取り組んだペーパー単元について、

もう一度、ひと通り取り組むことで、

「できる」「できない」の総復習をしてみてください。

 

思わぬところで「忘れていた」が見つかるかもしれません。

 

ぜひ、年度末のこの期間に、

新年度に向けた「ひと伸び」を目指していきましょう。

 


お申し込み受付中の講座

 

「各種講習」のページはこちら

 

2024 専科クラス

・筑波大学附属小学校 対策講座

・筑波小対策 くま歩き特訓

・お茶の水&竹早&大泉小対策 ノンペーパー講座

・グループ課題講座

・清水先生の絵画制作講座

・金生先生の行動観察講座

 

2024季節講習

・春期講習

 

個別指導講座

 

願書・作文添削

 

関連記事