1. HOME
  2. ブログ
  3. (年中さん)12月以降の「定期教室」について

(年中さん)12月以降の「定期教室」について

小金井小の動画説明の申し込みがスタートしています。

 

東京学芸大学附属小金井小学校の「学校説明」の動画の参観申し込みは、

本日9月2日から、9月9日までです。

 

小金井小の『学校説明会申し込みフォーム』から、お申込みできるようです。

小金井小の出願を予定している皆様は、ぜひ、学校説明会にお申し込みください。

 

 

明日は、「国立小受験 専門 定期教室」です。

 

9月になって最初の「定期教室」の週末がやってきます。

 

年長さんにとっては、ラスト3ヶ月ほどとなる小学校受験への準備として、

さらに、ひと伸び、ふた伸びをしていく学びの時間をお届けします。

 

年中さんのお勉強も、小学校受験の「残り1年」に向けて、

着々と、学び方の土台を作っていくことを目指していきます。

 

 

年中さんの定期教室、年中クラスの「その後」について最新情報のお知らせです。

 

本日のブログは、

ここからは、現在の年中さん向けの「定期教室」についてのお知らせです。

 

 

現在、年中クラスは、

まとめの学習までの4回を「1クール」と考えたときには、

全3クールのうち「第2クール」の半分まで授業が進んでいます。

11月まで、残す授業は、明日の授業も含めると6回です。

 

定期教室「年中クラス」のスケジュール

 

土曜日の11:00〜12:00、月2回60分の授業を実施しています。 

(年中クラス・第2クール)

9月3日 第7回「前後比較・数の記憶」

9月17日 第8回「図形模写・まとめの学習」

 

(年中クラス・第3クール)

10月1日 第9回「長短比較・しりとり・季節の食べ物」

10月15日 第10回「数の多少・動き言葉・助数詞」

11月5日 第11回「短文復唱・お話の内容理解」

11月19日 第12回「お話づくり・まとめの学習」

 

 

この、「年中クラス」が終了した後の、12月以降の「定期教室」について、

スケジュールをお知らせします。

 

 

12月からの定期教室は「新年長クラス」として開講いたします。

 

国立小受験の「本番」から起算して「あと1年」となるのが、年中さんの12月です。

 

そのため、定期教室も、12月からは、「新年長クラス」と名を改め、

時間も、60分から90分へと拡大して授業をお届けします。

 

授業時間が拡大する分、

ペーパー単元の学習に加えて、「口頭試問」「製作」「運動」「行動観察」などの各課題の上達につながる

具体物学習・対話学習についても、取り組んでいきます。

 

 

……と、ここまでは、昨年度までの「新年長クラス」と同じです。

 

今年度の「新年長クラス」は、

昨年度までとは違った、新しいクラス編成で、開講いたします。

 

 

12月の「新年長クラス」から、「月3回コース」「月2回コース」の2クラス編成となります。

 

昨年度、今年度ともに、

定期教室の「年長クラス」では、

「月4回コース」「月2回コース」の2コースに分けて開講をしています。

 

2つのコースを設けることで、

小学校受験に向けた「お教室の活用方法」についても、

より幅広いニーズにお応えすることができるようになってきている、と感じています。

 

 

そんな中、

「年長さんの4月よりも前の段階から、余裕を持って小学校受験の準備を進めていきたい

といったお声や、

「月2回コースだと授業が少ない気もするけど、毎週末、授業があるのは少し多い

といったお声をいただくこともありました。

 

さらに柔軟に、受験に向けた準備に対応できるお教室の在り方を追求する中で、

今年度の年中さん向けの「新年長クラス」において、

「12月からの月3回コース」を開設することを決定いたしました。

 

 

新年長クラスの開講スケジュール

 

◎月3回コース

全12回、日曜日の11:00〜12:30で授業を実施します。

(第1クール)

12月4日 第1回「数の構成(ひもむすび)」

12月18日 第2回「立体図形・積み木の計数(片足バランス)」

12月25日 第3回「同図形発見・方眼上の位置(ちぎる)」

1月8日 第4回「まとめの学習(ケンパー)」

(第2クール)

1月15日 第5回「求差(模倣体操)」

1月22日 第6回「図形分割・ものの分類(ちょうむすび)」

2月5日 第7回「順対応・単位の考え方(グループ課題)」

2月12日 第8回「まとめの学習(くま歩き)」

(第3クール)

2月19日 第9回「お話の内容理解・聴覚的記憶(たまむすび)」

3月5日 第10回「等分(ケンパー)」

3月12日 第11回「折り紙を使った線対称の理解(ハサミを使った巧緻性課題)」

3月19日 第12回「理科的常識・まとめの学習(指示製作・はばとび)」

(※講座の内容は、一部変更となる可能性があります。)

 

月3回コースの特長:小学校受験で出題される単元の学習を早めに進める。

特に、筑波大学附属小学校の受験をする際に必要な「図形課題」の単元にも、お教室でいち早く取り組んでいきます。

4月以降の「年長クラス」における「月3回コース」に、優先的にご参加いただくことが可能です。

(来年度は、「年長クラス」も「月3回コース」「月2回コース」の2コース編成となる予定です。)

 

 

◎月2回コース

全8回、日曜日に開催します。

第1回・2回は11:00〜12:30(月3回コースと合同)、第3回以降は9:00〜10:30で授業を実施します。

(第1クール)

12月4日 第1回「数の構成(ひもむすび)」

12月18日 第2回「立体図形・積み木の計数(片足バランス)」

1月8日 第3回「同図形発見・方眼上の位置(ちぎる)」

1月22日 第4回「まとめの学習(ケンパー)」

(第2クール)

2月5日 第5回「求差(模倣体操)」

2月19日 第6回「図形分割・ものの分類(ちょうむすび)」

3月5日 第7回「順対応・単位の考え方(グループ課題)」

3月19日 第8回「まとめの学習(指示製作・くま歩き)」

(※講座の内容は、一部変更となる可能性があります。)

 

月2回コースの特長:月2回のお教室を活用して、国立小受験の合格を目指す。

受験に向けたお教室として「月2回」の授業頻度というのは、決して多くはありません。

ですが、この月2回の授業を通して、小学校受験に向けた学習の方向性を確かめながら、ご家庭での学習習慣を作っていくことができます。

4月以降の「年長クラス」でも「月2回コース」を開講予定です。

 

 

定期教室・レギュラー生の皆様の「特典」

お教室での授業だけが、「定期教室」ではありません。

月3回・月2回の授業以外に、以下のような特典があります。

 

①家庭学習教材の利用は「無制限」

小学校受験のみならず、就学前の準備にも役立つペーパー教材を、ご希望に応じて何枚でも、無料で取り組んでいただけます。

「宿題」ではないので、やらないと怒られるようなものでもありません。

もちろん、やりすぎて怒られる、といったこともございません。

 

②「家庭学習記録表」で、毎週の学習履歴を、お教室と共有できる

「家庭学習記録表」を任意でご提出いただくことで、

ご家庭での学習の進み具合や、

うまくできるようになったことや、現時点での課題などをお教室と共有しながら、

ご家庭でのお勉強を進めることができます。

毎日、お子さまとの学習の記録を記入していくことが、日々のお子さまとの学びを振り返るきっかけともなります。

 

③日々のお勉強のお悩みは、講師との「ホットライン」で早期に解決

ご家庭で、お勉強を進めているときに、お困りごとがあった時は、

メール等でお問い合わせをいただくことで、

次の授業があるまでのお勉強を、さらにスムーズに進めていただけるようにします。

 

④願書や作文の添削も随時受け付けます

保護者作文の準備など、「これで良いのか」と一人では不安な時も、

下書きを共有していただくことで、作文のポイントなどを個別にアドバイスいたします。

 

⑤レギュラークラスの皆様限定の「オンライン勉強会」を開催

月に1回程度、オンラインでの「国立小受験 合格勉強会」を開催しています。

年長さんの9月10月は、各校の「出願対策講座」を開催します。

レギュラー生の皆様向けの講座ですので、参加費は無料です。

 

 

「年長さんで、月4回のお教室はなくなるの?」

 

来年度の定期教室は、年長クラスも「月3回」「月2回」の2コース編成で開講する、ということで、

逆に、「月に1回はお教室はお休みになってしまうの?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

 

ですが、ご安心ください。

「定期教室」が開催されない週にも、

「行動観察講座」「絵画・製作講座」などをはじめとする、単発講座を開講していく予定です。

 

特に、今年度の月4クラスで実施している「総合学習」の回は、

単発講座として、月2クラスにご参加の皆様でも受講していただけるような構成を考えています。

 

単発講座と合わせることで、

「月2.5回」「月3.5回」のほか、

「月5回」「月6回」、といったお教室の活用の仕方もできるようになるイメージです。

 

 

明日の「年中クラス」の授業説明の際にも、「新年長クラス」以降の定期教室についての情報をお伝えいたします。

 

ご質問などは、いつでも、お気軽にお声をお寄せください。

 

 

明日も、皆様とお教室でご一緒できることを、楽しみにしています。

 

 

 


お申し込み受付中の講座

 

秋季講習

秋季講習の詳細については、『秋季講習のご案内』のページをご覧ください。

①製作・巧緻性講座:9月19日(月祝)  9:00〜10:30

②秋季・運動講座:9月19日(月祝)  11:00〜12:00

③秋季オールインワン講座:9月23日(金祝)  ①8:30〜10:30 ②11:00〜13:00※①②ともに同じ内容の講座です。

④筑波小対策 図形課題集中特訓:9月24日(土)  9:00〜10:00

お申し込みは、秋季講習のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 

年長・絵画制作講習

対象:年長の皆様

日時:9月24日(土) 10:30〜11:50(講評含む)

   10月10日(月祝) 11:00〜12:20(講評含む)

定員:6名(最低催行人数2名から)

受講料:9,000円(税込)

講師:清水先生

会場:四ツ谷教室

お申し込みは、秋季講習のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 

金生先生の行動観察講座

対象:年長の皆様

日時:9月10日(土) ・10月8日(土) ・11月12日(土) ①8:30〜10:00 ②10:30〜12:00

※①②ともに同じ内容の講座です。

受講料:各回10,000円(税込)

講師:金生先生

会場:四ツ谷教室

お申し込みは、金生先生の行動観察講座のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。

 

秋の個別指導講座

詳細は「個別指導」のページをご覧ください。

対象:年長・年中の皆様

日時:火・水・木10:00〜18:00(1.5時間/2時間/3時間)※平日は1時間の指導は実施せず

   日曜13:30〜18:00(1時間/1.5時間/2時間/3時間)

受講料:1時間…9,000円(税込)

1.5時間…13,000円(税込)

2時間…17,000円(税込)

3時間…24,000円(税込)

講師:大場先生…ペーパー補習、巧緻性、お話の聞き取り、口頭試問、暁星小学校対策
   清水先生…絵画制作 巧緻性

会場:四ツ谷教室

お申し込みは、「個別指導」のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 


 

開催を予定している講座

 

国立小受験 直前期講習

10月

・10(月祝) 9:00〜10:30 筑波小対策講座【Ⅰ】

・22(土) 9:00〜10:30 大泉小小金井小対策講座」

     ①11:00〜11:40 ②11:50〜12:30 竹早小対策 親子講座【Ⅰ】

・30(日) 9:00〜10:30 大泉小対策講座【Ⅰ】

11月

・19(土) 9:00〜10:30 世田谷小対策講座【Ⅰ】

・20(日) 9:00〜10:30 筑波小対策講座【Ⅱ】

     11:00〜12:30 大泉小対策講座【Ⅱ】

・23(水祝) 9:00〜10:30 世田谷小対策講座【Ⅱ】

      11:00〜12:30 立川国際小対策講座

      ①13:30〜14:10 ②14:20〜15:00 竹早小対策 親子講座【Ⅱ】

・26(土) 9:00〜10:00 大泉小対策講座【Ⅲ】 1日目

     10:30〜11:30 小金井小対策講座 1日目

・27(日) 8:30〜9:30 大泉小対策講座【Ⅲ】 男子 2日目

     10:00〜11:00 小金井小対策講座 2日目

     11:30〜12:30 大泉小対策講座【Ⅲ】 女子 2日目

12月

・3(土) 8:30〜10:00 筑波小対策講座【Ⅲ】 男子

     10:30〜12:00 筑波小対策講座【Ⅲ】 女子

・4(日) 8:30〜10:30 お茶の水小対策講座

・5(月) ①15:00〜15:40 ②16:00〜16:40 お茶の水小対策 個別講座

・10(土) 8:30〜10:00 筑波小対策講座【Ⅳ】 男子

     10:30〜12:00 筑波小対策講座【Ⅳ】 女子

・11(日) 8:30〜9:30 筑波小直前講座 Aグループ」

     10:00〜11:00 筑波小直前講座 Bグループ」

     11:30〜12:30 筑波小直前講座 Cグループ」

※講座の中で、①②の時間帯がある場合は、どちらも同じ内容の講座です。

※対象は、年長のお子さまです。

※講師は藤田が行います。

※会場は、四ツ谷のお教室です。

※受講料は (a)90分の講座は9,000円(税込) (b)120分の講座・2日間の講座は12,000円(税込) (c)お茶の水小対策 個別講座は6,000円(税込)です。

 


 

提携教室

2歳から始める幼児教育

CROIRE(クロワール)幼児教室

ホームページは、→→→こちらをご覧ください(外部ページにリンクします)

CROIRE(クロワール)幼児教室のブログは、→→→こちらです(外部ページにリンクします)

関連記事