1. HOME
  2. ブログ
  3. 「ひとり遊び」の時間が学ぶ力を育む

「ひとり遊び」の時間が学ぶ力を育む

三連休が終わろうとしています。

 

今週は、台風の接近もあり、

より、ご自宅で過ごす時間が多かったのではないかと思います。

 

この連休に限ったことではないですが、

仮に、ご自宅で家族が揃っている、としても、

四六時中、お子さまの学びのための時間を費やす、というわけにはいかないと思います。

家事をする時間だけを考えても、お子さまを一人にして、やらなければならないことが沢山あります。

 

お子さまが、一人で時間を過ごさなければならない時に、

お子さまが、何をして過ごすようになっているか、

これが、学びの面において、おおいに重要です。

 

 

お子さまが一人の時、どのような活動をしているか。

 

学びのために効果的な「ひとりでの過ごし方」を考える時のポイントは、

それが、「能動的な(=自ら考えたり手足を動かしたりする)活動」「受動的な(=受け身の)活動」か、ということです。

 

 

ひと昔まえだと、

「テレビに子守をさせる」というのが、受動的な活動の最たるものでした。

 

もちろん、テレビ番組を視ることを、一概に「受動的」とすべきではないでしょうが、

テレビ番組の多くは、受動的に受け取れるコンテンツだと言えるでしょう。

なぜならば、テレビを通して流れてくる情報は、

「選択して取る情報」ではなく、

「与えられる情報」だからです。

 

ボーッとテレビを眺めていたら、あっという間に時間が過ぎてしまう。

そんな時は、受動的に情報を与えられています

 

 

私は、なにもテレビ番組を批判したいわけではありません

久しぶりにテレビをつけてみると、工夫された番組が、沢山あるのだと新しい発見があります。

形は違えど、「作り手」としての工夫や、挑戦があるのだろうな、と考えるだけでも、頭が下がる思いです。

 

ですが、テレビ局が、いかに優れたコンテンツを制作していたとしても、

それを、受動的に眺めてしまう、ということは、学びにつながる時間としての効果は薄いと言わざるを得ません。

 

 

そして近年は、テレビに代わって、

タブレット端末でインターネット上の動画サイトを見せることで、お子さま一人の時間を過ごさせる様子を見たり、お子さまから聞いたりすることが増えています。

 

それこそ、手軽に、楽しいメディアに触れることができるようになっていますから、

お子さまも興味を持つでしょうし、

そこに熱中していてくれるなら、ありがたい、という思いもあるでしょう。

 

ただし、簡易な「楽しさ」に慣れきってしまうことが、

主体的な思考をすることの楽しさや、

粘り強く集中する機会を、

知らず知らずのうちに、奪ってしまっているのではないかと、思うことがあります。

 

 

反対に、

「能動的な活動」というのは、どのようなものでしょうか。

 

それは、たとえば、

・パズル

・ブロック遊びや積み木

・お絵かき

・ぬり絵

・絵本を読む

・おはじきなどを使った数遊び

・折り紙

・あやとり

・トランプ遊び

・ピアノなど楽器の練習

などです。

もっとじっくり考えたら、まだまだあると思います。

 

ここからも分かるとおり、

受動的な活動と比べて、

能動的な活動は、バリエーションが豊富です。

 

そして、

それらひとつひとつが、

「手先の巧緻性」や「数の課題」「図形課題」の理解にもつながる活動です。

 

さらに付け加えるとしたら、

「今日は、何をして遊ぶか」を選ぶところから、

主体的な活動は始まっている、といってもいいでしょう。

 

 

反対に、受動的な活動は、「動画コンテンツ」一択だったりします。

その中で、何を見るか、を選んでいるようにも思えますが、

実際には、そこには選択の機会は、ほとんどありません

「楽しめることが限定されている」とすら、言えるかもしれません。

 

 

再三でくどいようですが、

私は、何もテレビを悪者にしたいわけではありません。

 

実際に、私自身の幼少期を振り返っても、

自宅にテレビはありましたし、

テレビ番組も見ていました。

 

ですが、テレビの時間と比べても、

圧倒的に、上記で挙げたような「ひとり遊び」に興じていた時間が多かったです。

 

 

もし、お子さまの一人でできる楽しみが

「テレビ(やネット動画)のみ」となっているとしたら、

それは、黄色信号です。

 

テレビを見るにしても、

「何の番組を見るのか」

「何分だけ見るのか」

を、明確に決めると良いと思います。

(ご参考までに、私自身の幼少期は「テレビは1日30分」でした。)

 

そして、動画コンテンツだけではなく、

たくさんの「ひとり遊び」を楽しむことができると、

その中で、たくさんの学びが、生まれていくことでしょう。

 

ぜひ、いろいろな遊びに親しんで、

「お子さま一人の時間」も、学びに変えていきましょう。

 

ペーパー学習の時間だけが、「学び」ではありません。

 

 

 

 

 

 

今年度の年長さんむけに、

国立小学校受験「集中講習」を開催します。


今までの学習の総仕上げをしたい方、苦手分野を克服したい方、
最後の追い込みをかけたい方、いつもと違う環境で取組みたい方、
仕上がりに不安が残る方、

ぜひご参加ください。
試験本番でお子さまが自信をもって100%の力をだしきれる
ように全力でサポートいたします。    

 

学芸大附属大泉小学校対策
■日程:10/27(日)10:00~11:30 
■会場:EQUELチャイルドアカデミー
    石神井公園教室
    〒177-0041 練馬区石神井町2-13-17 
    龍英ビル202号 
■内容:学芸大附属大泉小学校対策 
■費用:7,000円 (事前振込)

オールインワン
■日程:11/9(土)10:00~11:30
■会場:日本児童教育専門学校     
    〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15
■内容:国立小全般(各回異なる内容・単発申込可能
■費用:7,000円 (事前振込)

学芸大附属小金井小学校対策
■日程:11/17(日)13:00~14:30 
■会場:そろばんToz四ツ谷(旧:木原珠算学校)
    〒160-0008 新宿区三栄町25
■内容:学芸大附属小金井小学校対策
■費用:7,000円 (事前振込)

 

詳しくはこちらから

 

お申込は、

今すぐです。

こちらのお申し込みフォームに、必要事項を入力してお申し込みください。

 

受付準備中の講座

筑波大学附属小学校重点指導
■日程:12/7(土)15:00~16:30 高田馬場
■会場:日本児童教育専門学校     
    〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15
■内容:筑波大学附属小学校重点指導 3名限定
■費用:9,000円 (事前振込)
■受付開始:11/11(月)10時より
 

 

これまでの学習の、最後の総仕上げとして!

皆様のお子さまとお会いできるのを、楽しみにしています。

 

 

年中さん向けの定期教室の詳細はこちらから。

体験レッスン受付中
対象:年中
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします!

体験レッスンの申込は
こちらです。←←

関連記事