1. HOME
  2. ブログ
  3. 「しつけ」は、お勉強やお教室での「お約束を守る」ことに先立ち、重要です。

「しつけ」は、お勉強やお教室での「お約束を守る」ことに先立ち、重要です。

本日のお教室も、ご参加ありがとうございます。

 

今年の春から、お教室でのお勉強をスタートしたお子さまが、

3ヶ月ほど経って、

目に見えた「変化」をしてきています。

 

ペーパーの取り組みを見ている側からも、

「思考がはたらいている」のが目に見えてわかります。

 

間違えた問題についても、

間違いの「質」が変わってきています。

 

 

日々、コツコツと学びに取り組んでいても、

明らかな変化が出てくるまでには、ちょっとした「タイムラグ」があります。 

 

それは、まるで「コップに水をためる」ようなものです。

 

コップに水を入れていっても、

コップの外側からは、変化がないように見えます。

 

でも、

ひとたびコップに水が溜まれば、

その水は、どんどん溢れていきます。

 

お勉強の「成果」が見えないときは、焦ったり不安になったりするかもしれませんが、

変化が出てきた後は、どんどん、リズムができてきます。

 

「継続は力なり」です。

コツコツ、着実に、学びを積み重ねていきましょう。

 

 

楽しくお勉強をすることとは別次元の「ルールを守る」というお話。

 

お勉強に限らず、

「楽しい時間を過ごす」ことは、追求していきたいものです。

 

ただし、

「楽しく過ごす」ために、

「怒らない」「叱らない」というのは、少し違います。

 

 

 

「ご自宅でのペーパー学習で、思うように正解できなかった。」

 

こういったことは、いくらでもあるでしょう。

 

 

「ペーパーで間違えて、悔しさのあまり泣いてしまった。」

 

これだって、あっても構いません。

「悔しい」という感情も、大切な経験です。

 

お子さまの「悔しい」という思いも、成長のために大切にしていってほしいと思います。

 

 

ですが、

「悔しさのあまり、ペーパーを破って投げ捨てた」

となったとしたら、

 

これは「越えてはならない一線」です。

 

 

その行為に至った経緯や理由はどうあれ、

「それは、いけない行為である」ということを、徹底的に分かってもらう必要があります。

 

 

「意識は知識から」です。

 

ある行為が「許されること」なのか「許されないこと」なのかは、

最初は、教えていかないとわかりません。

 

 

ご家庭の中であっても、

触法行為にあたるような行為については、

毅然とした対応を取ることが必要であると、思っています。

 

具体的には、

・人を傷つける

・物を壊す、盗む

・暴言を浴びせる

などです。

 

上記のことは、たとえ家庭内であっても、許されることではありません。

 

もちろん、ご家庭の外であればなおさらですから、

その「善悪」の基準をはっきりさせるために、

ご家庭での「あり方」から整えていくことは、必要です。

 

 

これは、

小学校受験とか、お勉強とか以前の、「しつけ」の段階のお話です。

 

ペーパーの問題が解けることより、

はるかに重要なことです。

 

そして、これは当然のことでもありますが、

そうした日々の「しつけ」がない中で、

「お教室でのお約束を守る」ということを追求しようとしても、

それは、そう簡単にいくことではありません。

 

 

「学び方」の前に、「生き方」があります。

 

感情にまかせ、その時の欲求にまかせた生き方を選択することは、

学びを積み重ねる上での「あり方」としても適切ではありません。

 

 

小学校受験期というのは、

「学び方」と一緒に、

あるいはそれに先だって、

「生き方」を身につけていく時期でもあるのでしょう。

 

 

お子さまの、そんな「生き方」の方向性を示し、導くことが、

私たち大人の、

特に身近にいるお母さまお父さまの役割でもあります。

 

 

お子さまたちが、

将来の社会を立派に生きぬいていけるための、

大切な基礎を作る時間として、

 

就学前のこの時期を過ごしていきたいものです。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

お申し込み受付中の講座

 

夏の特別講座

対象:年長の皆様

日時:

①夏季制作講座………………………2021年8月7日(土)    10:30〜12:00

②夏季ペーパー弱点補強講座………2021年8月8日(日)    10:30〜12:00

③夏季口頭試問講座…………………2021年8月9日(月祝) (1)8:30〜10:00

                           (2)10:30〜12:00←キャンセル待ちでの受付となります。

④夏季運動講座………………………2021年8月9日(月祝) 13:00〜14:30

⑤夏季オールインワン講座…………2021年8月21日(土)  11:00〜13:00

⑥筑波小対策 図形課題集中特訓2021年8月1日(日)・8月22日(日)ともに9:00〜10:00

受講料:①〜④は各回9,000円(税込)、⑤は12,000円(税込)、⑥は2日間で22,000円(税込)です。

会場:四ツ谷

講師:藤田

お申し込みは、

専用のお申し込みページに、必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

 

 

国立小受験 専門 定期教室 年中クラス

対象:年中の皆様

日時:2021年7/25(日)、8/29(日)、9/26(日)、10/24(日)、11/28(日) 14:00〜15:00 (全5回)

月謝:6,600円(税込) ※初回参加時は、体験レッスンとなるため受講料は3,000円(税込)です。

会場:四ツ谷

講師:藤田

お申し込みは、

専用のお申し込みページに、必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

 

西田先生の行動観察講座

対象:年長の皆様と保護者の皆様

 ※こちらの講座は、保護者の方がご参観いただく講座です。

日時:2021年 7/10(土),7/17(土),8/21(土),8/28(土),9/11(土),9/18(土),9/25(土),10/16(土)10/23(土),10/30(土) 14:00〜15:30

 ※各日程の講座の内容は、それぞれ違った内容です。

会場:四ツ谷

受講料:10,000円(税込)

講師:西田先生

 

お申し込みは、

「西田先生の行動観察講座」専用のお申し込みページに、必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

 

 

金生先生の行動観察講座

対象:年長の皆様

日時:①2021年7月11日(日)   (1)9:00〜10:30 (2)11:00〜12:30

   ②2021年8月8日(日)  8:30〜10:00

※①②とも別の内容の講座です。

 

会場:四ツ谷

受講料:10,000円(税込)

講師:金生先生

 

お申し込みは、

「金生先生の行動観察講座」専用のお申し込みページに、必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

 

坂東先生の運動講座

対象:年長の皆様

日時:2021年7/18(日)、8/22(日)、9/19(日)、10/17(日)

   各日程①9:30〜10:30 ②11:15〜12:15の2クラスで、同じ内容の講座を実施します。

   ※年中さんの皆様への運動講座は、11月スタート予定です。

受講料:6,000円(税込)

定員:各回10名

会場:文武一道塾 志道館さんの四ツ谷本部道場

   (〒160-0011 東京都新宿区若葉1-3-33)

講師:坂東先生

 

お申し込みは、

「運動講座」専用のお申し込みページに、必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

提携教室

 

2歳から始める幼児教育

CROIRE(クロワール)幼児教室

ホームページは、→→→こちらをご覧ください(外部ページにリンクします)

CROIRE(クロワール)幼児教室のブログは、→→→こちらです(外部ページにリンクします)

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

開講中のレギュラークラスについて

 

年長さん・年中さん向けの定期教室の詳細は→→こちらから。

 

国立小受験 専門 定期教室 体験レッスン受付中
対象:年長
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「パズル」をプレゼントします!

 

体験レッスンの申込は
こちらです。←←

関連記事