週末は、今夏、最後の講習会です。

今週末は、「夏の特別講習」第2クールです。
今週末で、今年の「夏」の講習も、「おしまい」です。
じっくり時間を使った、120分の講習会。
夏の締めくくりにふさわしい、充実した学びの時間を過ごしましょう。
講座にご参加の皆様の「テーマ」は決まりましたでしょうか。
今週末の講座は、
土曜日の「オールインワン講座」と、
日曜日の「ノンペーパー型講座」の2本立てです。
オールインワン講座は、
筑波大学附属小学校や、学芸大附属大泉・小金井小の1日目、学芸大附属世田谷小の課題を、
ノンペーパー型講座は、
お茶の水女子大学附属小学校や、学芸大附属大泉・小金井小の2日目、学芸大附属竹早小の課題を、
「どちらかと言えば」意識しています。
(「どちらかと言えば」というのは、志望校別の対策講座として、内容を限定しているわけではないからです。)
それぞれ、ご参加の皆様が出願を予定している小学校をイメージしながら、
週末の講座のテーマを、イメージしてみてください。
「2日間のお教室の過ごし方」(ともすれば、「お教室」から「お教室」までの時間の過ごし方も含めて)を練習してみるのか、
あるいは、お盆休み前の「第1クール」での課題が、「どのくらいできるようになったかな」と確かめる機会にするのか、
秋以降の学習に向けて、もう一度「基礎の弱点項目」を見つける機会にするのか、
はじめて行くお教室、はじめて会う先生に対して、「お約束」を聞きながら参加できるように意識するのか、
10人いたら、10通りの「テーマ」や「目的」があるはずです。
講座の参加を目の前にして、
あらためて、その「目的」をイメージしてみて、
その上で、お子さまに対して、「どのような言葉をかけて、お教室に送り出すか」についても、考えてみてください。
夏から秋に向かう2日間の講座ですが、
お教室やお勉強の「楽しさ」だけでなく、
お約束を守りながら、集中して取り組むことの「楽しさ」を、
たくさん感じていただける講座を目指します。
週末の講座でご一緒させていただく皆様、
明日、明後日は、お教室で、楽しみにお待ちしております。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
お申し込み受付中の講座
金生先生の行動観察講座
日時:9/13(日) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
(①午前、②午後ともに、同じ内容の講座です。)
会場:四ツ谷
受講料:10,000円(税込)
講師:金生先生
お申し込みは、
今すぐです。
こちらのお申し込みページより、必要事項を入力してお申し込みください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
今後の特別講習の予定
◎オールインワン講座
日時:9月26日(土) ①10:00〜12:00 ②13:30〜15:30
(①午前、②午後ともに、同じ内容の講座です。)
会場:高田馬場
受講料:12,000円(税込)
講師:藤田
◎金生先生の「行動観察講座」
⑴日時:9月27日(日) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
⑵日時:10月18日(日) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
⑶日時:11月22日(日) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
(3日程の内容はそれぞれ異なります。各日程とも①午前と②午後とで、同じ内容の講座です。)
会場:いずれも四ツ谷
受講料:各回10,000円(税込)
講師:金生先生
◎筑波大学附属小学校 対策 集中講習
⑴日時:10月17日(土) ①10:00〜11:30
⑵日時:10月31日(土) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
⑶日時:11月7日(土) ①10:00~11:30
(3日程の内容はそれぞれ異なります。⑵10/31の講座は①午前と②午後とで、同じ内容の講座です。)
会場:高田馬場
受講料:各回9,000円(税込)
講師:藤田
◎学芸大附属大泉小・小金井小 対策 集中講習
日時:10月25日(日) ①10:00〜11:30 ②13:30〜15:00
(①午前、②午後ともに、同じ内容の講座です。)
会場:四ツ谷
受講料:9,000円(税込)
講師:藤田
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
年長・年中さん向けの定期教室の詳細はこちらから。
体験レッスン受付中
対象:年長・年中
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします!
体験レッスンの申込は
こちらです。←←
