小学校受験のペーパー学習と、「お料理」には、似ているところがある。
国立小受験 専門 定期教室が、明後日に控えています。
本日は、明後日の定期教室で取り組むペーパー教材の、最後の調整をしていました。
そこで、こんなことを思いました。
ペーパー教材と「お料理」は、似ている。
なかなか唐突なので、少しだけその共通点についてまとめてみます。
一度の食事で食べられるお料理の量が人それぞれ異なるように、
ペーパー学習も、
お子さまの到達度によって、
一度に取り組める分量が異なってきます。
また、お子さま一人で上手に食べるのが難しいお料理については、
切り分けたり、選り分けたりといったサポートをすることもあるでしょう。
ペーパー学習においても、
自力で消化しきれない問題については、解答の道筋となる適切なヒントを出す必要があります。
このように、何かと似ているところがありそうな「ペーパー学習」と「お料理」ですが、
そう考えたら、
ペーパー教材を作成したり組み立てたりするのは、
学びにおける「料理を作っている」ことにあたるとも言えそうです。
私は一流の料理人ではないので、
「どの食材を、どのように調理して、どのようにテーブルにお出しするか」といったことについては深く考えたことはありませんが、
ペーパー問題を組み立てる際に、
「どの単元を、どのような(レベルの)問題にして、どのような形式で出題するか」ということを考えるたび、
「ペーパー学習においては、超一流のシェフを目指したいなあ。」
などと、考えたりします。
この比喩を、ご家庭に当てはめて考えてみると、
「ペーパー教材」をはじめとする「学習の題材」と、
「お料理」という、
一見したら関連性のなさそうな2つのことがらの共通項について、考えてみましたが、
この考えを、ご家庭において当てはめるならば、
ご家庭で取り組むペーパー学習については、
さしずめ「家庭料理」のようなものと、言えるかもしれません。
ご家庭でのお料理が、ご家族の健康に大きな役割を果たすように、
ご家庭でのペーパー学習が、お子さまの学びに、大きく役立っているはずです。
(もちろん、中には、毎日のように一流レストランで外食をしている、という方もいるかもしれないでしょうが。)
そのように考えたら、
小学校受験に向けた「ペーパー学習」についての私の役割は、
適切な「食材のラインナップ」を考えることだけでなく、
お手軽で美味しい「調理の仕方」や、「盛り付け例、食卓への並べ方」などについて、
ご家庭で「お料理」をされる皆様に向けて発信して、共有していくことも、
大切な役割のひとつなのではないか、とも感じます。
そしてまた、そのような役割も果たしていける自分でありたい、とも思います。
「有名店の味をご家庭に」ではないですが、
お教室での学習の方法のみならず、
ご家庭でも再現可能な学習の方法について、
もっともっと、追究していきたいです。
そして、明日からは週末です。
週末も、たくさんの学びの機会や、幸せな時間が生まれていくことことでしょう。
皆様のご家庭でも、充実の週末をお過ごしになることを、願っています。
新年長さんに向けた春の特別講習として、3本立ての講習会を開催いたします。
春の特別講習①「行動観察講座」
2020春期・行動観察講座日 時:2020年3月28日(土) 10:00〜11:30 会 場:日本児童教育専門学校 〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15 対 象:新年長のみなさま 講習費:8,000円(税込) |
春の特別講習②「口頭試問&運動講座」
2020春期・口頭試問&運動講座日 時:2020年4月11日(土) 10:00〜11:30 会 場:日本児童教育専門学校 〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15 対 象:新年長のみなさま 講習費:8,000円(税込) |
春の特別講座③「制作講座」
2020春期・制作講座日 時:2020年4月25日(土) 10:00〜11:30 会 場:日本児童教育専門学校 〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15 対 象:新年長のみなさま 講習費:8,000円(税込) |
春の特別講習 お申し込みは
講習のお申し込みは、3講座とも
ホームページ上で受付中です。
お申し込み専用ページは、こちらです。
テーマを絞った特別講習で、
皆様と一緒にお勉強ができるのを、楽しみにしています。
年中さん・年少さん向けの定期教室の詳細はこちらから。
体験レッスン受付中
対象:年中・年少 料金:3,000円 特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします! |