今週末の「国立小受験 合格勉強会」は、保護者の皆様の「作文」をテーマに行います。

今週末の日曜日、28日の午後に「国立小受験 合格勉強会」を開催します。
レギュラークラスの皆様向けに、オンラインで開催してきた、「国立小受験 合格勉強会」ですが、
今週末28日の15時30分より、開催をいたします。
今回のテーマは、「国立小受験における『作文』について」です。
都内の国立小において、受験に際し保護者の方に「作文(アンケート)」の記入が求められるのは、
です。
お茶の水小は、「第1次抽選の通過後」に、
筑波小、世田谷小は「検定・調査本番当日」に、
作文(アンケート)を書く機会があります。
(竹早小も昨年度、調査当日の面接に先立ち、簡単なアンケートの記入があったようです。)
これらの「作文」について、
・どのようなことを気をつけたら良いのか
・書いて良い表現、書かない方が良い表現
・原稿用紙を使った作文との「違い」とは
などについて、ご紹介予定です。
上記に挙げた小学校への出願を予定している皆様(受験に際し、作文を書く可能性がある皆様)は、
ぜひ、今週末のオンライン勉強会にご参加ください。
オンライン勉強会は、これまでどおり、定期教室のzoomで、行います。
お申し込み受付中の講座
国立小受験 対策 夏期オールインワン講座
対象:年長の皆様
日時:8月27日(土)8:30〜10:30
受講料:12,000円(税込)
講師:藤田
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、夏期講習のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
秋季講習
秋季講習の詳細については、『秋季講習のご案内』のページをご覧ください。
①製作・巧緻性講座:9月19日(月祝) 9:00〜10:30
②秋季・運動講座:9月19日(月祝) 11:00〜12:00
③秋季オールインワン講座:9月23日(金祝) ①8:30〜10:30 ②11:00〜13:00
※①②ともに同じ内容の講座です。
④筑波小対策 図形課題集中特訓:9月24日(土) 9:00〜10:00
お申し込みは、秋季講習のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
年長・絵画制作講習
対象:年長の皆様
日時:9月24日(土) 10:30〜11:50(講評含む)
10月10日(月祝) 11:00〜12:20(講評含む)
定員:6名(最低催行人数2名から)
受講料:9,000円(税込)
講師:清水先生
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、秋季講習のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
金生先生の行動観察講座
対象:年長の皆様
日時:9月10日(土) ・10月8日(土) ・11月12日(土) ①8:30〜10:00 ②10:30〜12:00
※①②ともに同じ内容の講座です。
受講料:各回10,000円(税込)
講師:金生先生
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、金生先生の行動観察講座のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
夏休み「個別指導」型講座
対象:年長・年中の皆様
日時:詳細は「個別指導」のページをご覧ください。
受講料:1時間…7,000円(税込)
2時間…10,000円(税込)
3時間…15,000円(税込)
講師:清水先生:絵画制作 巧緻性
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、「個別指導」のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
秋の個別指導講座
詳細は「個別指導」のページをご覧ください。
対象:年長・年中の皆様
日時:火・水・木10:00〜18:00(1.5時間/2時間/3時間)※平日は1時間の指導は実施せず
日曜13:30〜18:00(1時間/1.5時間/2時間/3時間)
受講料:1時間…9,000円(税込)
1.5時間…13,000円(税込)
2時間…17,000円(税込)
3時間…24,000円(税込)
講師:大場先生:ペーパー補習、巧緻性、お話の聞き取り、口頭試問、暁星小学校対策
清水先生:絵画制作 巧緻性
会場:四ツ谷教室
お申し込みは、「個別指導」のお申し込みページより、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
提携教室
2歳から始める幼児教育
CROIRE(クロワール)幼児教室
ホームページは、→→→こちらをご覧ください(外部ページにリンクします)。
CROIRE(クロワール)幼児教室のブログは、→→→こちらです(外部ページにリンクします)。