1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「春のお預かり学習」の詳細が決まりました。

「春のお預かり学習」の詳細が決まりました。

「春のお預かり学習」の詳細が決まりました。

詳細はこちらから 「春のお預かり学習」」のご案内

対象

新年長(2019.4.2~2020.4.1生)

内部生・外部生(※)

※初めてご参加の外部生の方は、ご受講にあたり事前に20分程度の
面談(お子さま・保護者様)を実施します。

会場 新宿区四谷三栄町23-32
詳しくはこちらから
日程

3月26日(水) 27日(木) 28日(金)

4月1日(火) 2日(水) 3日(木) 4日(金)

時間・参加費

午前と午後の2部制で開講します。
《午前の部》9:00~12:00  
 参加費 一般:8,000円 会員:7,000円  (税込)/回
《午後の部》13:00~16:00 
 参加費 一般:8,000円 会員:7,000円  (税込)/回

通して参加の場合
《午前・午後の部》9:00~16:00  
 参加費 一般:15,000円 会員:13,000円  (税込)/回

12:00~13:00のお昼休み(昼食)の時間も、お教室にてお預かりいたします。
(昼食として、お弁当・カトラリーセットをご持参ください。)

その他
早朝預かり (8:00~9:00) 一般・会員 2,000円(税込)

※午前の部と合わせてお申込み下さい。

延長預かり
(16:00~)17:00まで 一般・会員 2,000円(税込)
(16:00~)18:00まで 一般・会員 4,000円(税込)

※午後の部と合わせてお申込み下さい。

学習内容

口頭試問 10~20分
ペーパー 60~90
巧緻性 30~45分
プラスワン(運動課題・指示行動・行動観察題の練習を兼ねた活動をひとつ)

その他:
「ゲーム」 小学校受験の行動観察課題を見据えた活動

 

お知らせ

お知らせ一覧