1. HOME
  2. ブログ
  3. 10/5申し込みスタート、筑波大学附属小学校 対策 集中講習について

10/5申し込みスタート、筑波大学附属小学校 対策 集中講習について

国立小学校受験の手続きが、着々と進んでいっております。

 

今週は、都内の国立小6校の、全てで動きがある週でした。

 

受験を希望している皆様にとっては、すでにご存じのことでしょうが、

あらためて、今週の国立小受験の動きについて、まとめます。

 

 

昨日の大泉小に引き続き、本日で、学芸大附属の竹早小・世田谷小・小金井小の出願受付が終了いたしました。

 

次は、学校からの受付票などの返送を、待ちつつ、

日々の「学び」を楽しく積み重ねていきましょう。

 

 

そして明日は、お茶の水女子大学附属小学校の募集要項頒布の初日です。

 

お茶の水小に出願を予定されている方は、

本番までのスケジュールを、明日から、ようやく知ることができますので、

いち早く、募集要項を入手して、年末までのスケジュールの見通しを立てていきましょう。

 

そして、明日は、筑波小の第一次選考(抽選)の発表があります。

 

出願された方の多くは、18時以降(女子。男子は18:30以降)に、サイト上での確認をしていただき、

当選した方は、そのまま、次の手続き(検査料の支払いと書類の印刷など)に進みましょう。

 

今年度の筑波小は、例年と比べても、第一次選考(抽選)の時点から「狭き門」です。

 

抽選に通過した時点で、かなりの「ご縁」があるということでもありますので、

来月の第二次選考に向けて、着実に、準備を積み重ねていきましょう。

 

 

筑波小の抽選の結果の確認を受けて、筑波小対策講座のお申し込み受付もスタートいたします。

 

ブログで、講座の告知をしてからの日数も経っており、

出願をされている皆様の中からは、すでに、いくつかお問い合わせもいただいている状況ですが、

 

お申し込みの受付に先立ち、筑波小対策講座の「概要」についてご紹介をいたします。

 

 

筑波大学附属小学校 対策 集中講習の概要

 

A.口頭試問

 

筑波小の例年通りのスタイル、コの字型に着座しての、即答型の口頭試問に取り組みます。

 

本番を想定した「5秒ルール」での口頭試問を行います。

スタート直後に、お話をすることになるので、「静かにしている」ところから、「ハキハキと話す」ところに、一気にスイッチを入れるところがポイントです。

 

普段のレギュラークラスや、これまでの単発講習の時のように、

「開始前に、空気をあたためる」といったことも、あえて行わず、

本番の空気感を、少しでも体感してもらうことを意図しています。

 

 

B.ペーパー

 

本番を意識した、少し大きめ(B4サイズ)の用紙を使用して、ペーパー課題に取り組みます。

 

・1枚目は、「お話の内容理解」です。

8〜10 問の問題に、お話を聞いてから、じっくり取り組みます。

 

・2枚目は、「図形問題」です。

解き方のルールについて説明をよく聞いて、同じ形式の問題を、1問でも多く解けるように、取り組んでいきます。

 

①10/17は、方眼状のマスを使用した「位置の移動」「重ね図形」

②10/31は、点図形による「重ね図形」「回転図形」

③11/7は、選択式「線対称」「回転図形」

に、取り組みます。

(実際のペーパー課題は1テーマの出題ですが、講座内では、2テーマに取り組みます。)

 

本番でも、「難しい」と感じるような問題もありえます。

 

集中して、最後まで粘り強く取り組むこと。

もし、うまくできなかったとしても、次に気持ちを切り替えること。

 

そんなことを、経験してもらえる時間にしたいです。

 

 

C.製作

 

いずれの回も、お手本を見て取り組む「指示製作」に取り組みます。

「ちぎる」「塗る(描く)」「折る」「貼る」「むすぶ」は、3講座とも、必ず取り組む工程です。

(例えば、「むすぶ」の場合でも、回によって、「巻きつけてむすぶ(10/17)」「空中でむすぶ(10/31)」「穴に通してむすぶ(11/7)」など、微妙に取り組み方を変えてみます。)

 

制限時間内に完成できるように、それぞれの工程を、繰り返し繰り返し、練習していきましょう。

 

 

D.運動

 

筑波小の検定で定番の「くま歩き」に取り組みます。

また、それに加えて「幅跳び(10/17)」「片足バランス(10/31)」「前後左右のくま歩き(11/7)」にも取り組みます。

 

自分の番でない時の「待ち方」など、「お約束」を守ることも重要なポイントのひとつです。

 

 

E.行動観察

 

グループ課題として、「タワー作り」に取り組みます。

使用するのは、紙コップの他に、パターンブロックなど他の教材も検討中です。

 

また、今回は、

「講座のスタート」に至るまでの、「入室のしかた」「待ち方」についても、意識をして臨みます。

入室後の準備の仕方については、当日の説明を、よく聞いてから取り組みます。

 

グループ課題に限らず、入室時から退室時までの「あり方」は、

すべて、行動観察の課題とも言えますから、

「素敵なお兄さん、お姉さんとしての、お教室での過ごし方」を意識して、講座を進めていきます。

 

 

F.保護者アンケート

 

3講座とも、

講座は、親子分離型で、お子さまのみお預かりして、実施します。

 

講座の様子は、

今年度の他の講座同様、zoomで専用ページを使用し、教室外からご参観いただけるようになっております。

 

そして、保護者の皆様には、

講座の間、20分ほどのお時間を設定していただき、

実際に、「保護者アンケートの記入をしてみる」ということも、取り組めるような企画をいたします。

 

講座の時間内に、アンケートにご記入をいただけた場合は、

授業説明の際に、アンケートをお預かりし、

私、藤田が、お預かりしたアンケートをじっくり拝見し、

アドバイスをさせていただく予定です。

 

保護者アンケートについては、「実際に書いてみる」という経験が、重要になってきます。

 

ですが、「なかなか、そのための時間を確保するのって難しい」という方に向けて、

アンケートの記入に取り組む「きっかけ」としていただけたら、と考えております。

 

※この「保護者アンケート」については、講座中の記入は「任意」です。

ですから、講座に参加したら「アンケートを書かなくてはならない」というわけではありませんので、ご安心ください。

 

 

3日程の講座ごとの「特長」と「ねらい」

 

今年度の筑波小対策講座は、3回に分けて実施いたします。

 

3回の講座、それぞれが異なる内容です。

それぞれの講座に共通する「流れ」や「ねらい」は、ここまでご紹介した通りですが、

 

各講座ごとの「特長」と「ねらい」を、それぞれまとめると、

 

①10/17…課題ごとの切り替わりのスピードに対応する。うまくいかなくても、気持ちを「切り替える」

②10/31…3講座中、唯一の「男女別」講座です(午前が男子・午後が女子)。本番により近い時間帯の講座で、出発から帰宅までの「リハーサル」をする。

③11/7…本番1週間前。「できた!」「できる!」を一つでも感じてもらい、自信を持って本番に臨むための「最終調整」

 

という「ねらい」をもって、講座を企画していきます。

 

 

3講座を通して、

「ホップ」「ステップ」「ジャンプ」の三段跳びのように、

本番に向けて、はずみをつけていける講座を、企画していきます。

 

 

 

以上が、今年度の、「筑波小対策講座」の概要です。

 

講座のお申し込みは、10/5(月)の10:00より、

ホームページ内の専用ページから、受付をスタートいたします。

 

専用ページのURLは、

10/4のブログでお知らせいたします。

しばらく、お待ちください。

 

国立小受験も「直前期」となる時期の中で、

ほどよい緊張感をもって、「やりきった」ことと、成長を実感していける講座を企画します。

 

筑波小の受験を控える皆様の、講座へのご参加を、お待ちしながら、

講座の準備を、進めてまいります。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

お申し込み受付中の講座

 

◎金生先生の「行動観察講座」

日時:10月18日(日) 10:00~11:30 ②13:30~15:00

⑵日時:11月22日(日) 10:00~11:30 ②13:30~15:00

(2日程の内容はそれぞれ異なります。各日程とも①午前と②午後とで、同じ内容の講座です。)

会場:いずれも四ツ谷

受講料:各回10,000円(税込)

講師:金生先生

 

お申し込みは、

今すぐです。

こちらのお申し込みページより、必要事項を入力してお申し込みください。

 

 

◎学芸大附属大泉小・小金井小 対策 集中講習

日時:10月25日(日) ①10:00〜11:30 ②13:30〜15:00

(①午前、②午後ともに、同じ内容の講座です。)

会場:四ツ谷

受講料:9,000円(税込)

講師:藤田

 

お申し込みは、

今すぐです。

こちらのお申し込みページより、必要事項を入力してお申し込みください。

 

 

◎学芸大附属大泉小 対策 直前講習

日時:11月23日(月祝)

 男子クラス①10:00〜11:30

 女子クラス②13:30〜15:00

会場:石神井公園

受講料:9,000円(税込)

講師:藤田

 

お申し込みスタートは、今すぐです。

専用のお申し込みページから、必要事項を入力して、お申し込みください。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今後の特別講習の予定

 

◎筑波大学附属小学校 対策 集中講習

⑴日時:10月17日(土) ①10:00〜11:30

⑵日時:10月31日(土) 10:00~11:30 ②13:30~15:00

⑶日時:11月7日(土) 10:00~11:30

(3日程の内容はそれぞれ異なります。⑵10/31の講座は①午前と②午後とで、同じ内容の講座です。)

会場:高田馬場

受講料:各回9,000円(税込)

講師:藤田

お申し込みは、10/5(月)10:00〜です。

専用のお申し込みページから、必要事項を入力していただき、お申し込みください。

 

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

年長・年中さん向けの定期教室の詳細はこちらから。

体験レッスン受付中
対象:年長・年中
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします!

 

体験レッスンの申込は
こちらです。←←

関連記事