昨日は、国立小受験 定期教室の修了式でした
昨日は、
国立小受験 定期教室の修了式でした。
小学校受験の、全てを終えた後、
1年間、一緒にお勉強をしてき生徒のみなさんと、お父さま、お母さまがたにお集まりいただき、
ささやかながら、お楽しみ企画をさせていただきました。
受験が終わる最後まで、皆様とご一緒させていただけたこと、
そして、年末が迫るこの時期に、お集まりいただけたことに、感謝の気持ちでいっぱいでした。
小学校受験を終え、
小学校では、さらに、たくさんの勉強をしていくことになることになりますが、
小学校に入学する前のこの期間に、積み上げてきた学びの習慣と基礎が、
これからを、大きく支えていく力になります。
あの時、積み重ねた時間があったからこそ、今がある。
受験期をご一緒させていただいた皆様が、そう強く実感する時が来ることを、心から、願っています。
クリスマスが終わったら、もうすぐ、新しい年がやってきます。
終わりは始まり。
次に、目指す目標に向けて、楽しく、進んでまいりましょう。
新年も、また新しい講座を、企画・開催してまいります。
また、教室で皆様とお会いできるのを、楽しみにしております。
感謝をこめて
藤田和彦