1. HOME
  2. ブログ
  3. 今年も、小学校受験合格に向けた「行動観察講座」と「絵画制作講座」を開講します。

今年も、小学校受験合格に向けた「行動観察講座」と「絵画制作講座」を開講します。

来月から、新年長さん向けの「行動観察講座」と「絵画制作講座」がスタートします。

 

昨年も開催し、ご参加の皆様からご好評をいただいた、

金生先生の「行動観察講座」と、

清水先生の「絵画制作講座」ですが、

 

今年の新年長さん向けにも、開講が決定いたしました。

 



〇金生先生の行動観察講座

日程:2月18日(土)9:00~10:30
   3月11日(土)9:00~10:30
対象:新年長
価格:10,000円(税込)
講師:金生先生
教室:小学校受験協会四谷教室
   新宿区四谷三栄町

■お申込みは、今すぐです。

行動観察講座のお申し込みページから、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 


〇絵画制作講座

日程:2月18日(土)11:00~12:20
   3月11日(土)11:00~12:20
対象:新年長
価格:9,000円(税込)
講師:清水先生
教室:小学校受験協会四谷教室
   新宿区四谷三栄町

■お申込みは、今すぐです。

絵画制作講座のお申し込みページから、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 

 

 

金生先生の行動観察講習について

 

金生先生の行動観察講座では、行動観察にテーマを絞って、

 

お約束を守ること」

お教室でのステキな過ごし方を考えること」

恥ずかしがらずに身体を動かすこと」

などを楽しく学びます。

 

 
お友達と、力をあわせて取り組む課題について経験をしていきたい。

・生き生きと自分の「良さ」を発揮できるようになりたい。

 

そんな皆様のご要望にお応えします。

 

金生先生の指導は、

楽しいゲームを使った学びなど、

数多くのバリエーションの課題に取り組む中で、

子どもたちの自主性「考える力」を伸ばす指導に大変定評があります。

 
過去3年にわたり開催してきた行動観察講座ですが、

これまでも、たくさんの受講者の皆様が国立小学校受験の合格を果たしています。

 

 

お約束を聞いて取り組む「指示行動」の課題や、

お友達と協力して取り組む「グループ課題」など、

 

日頃のレッスンではじっくり取り組めない内容にテーマを絞って、より重点的に取り組みます。

 

 

絵画制作講座について

 

絵画製作講座では、

「絵画」を1枚、「制作」を1点、それぞれ作品づくりをして、作った作品について発表します。

国立小受験に限らず、私立小の受験を考える皆様にとってもオススメの講座です。

 

・絵画


小学校受験ならではの「受験絵画」に向けた対策を、絵画のプロがサポートします。

 

講師の清水先生は、現在も個展を開かれるなど精力的に制作活動をなさっているプロのアーティストでもあります。

絵画のプロの視点だけでなく、「受験絵画」の指導にも精通しており、「小学校受験で伝わりやすい絵画を描くポイント」についても的確に指導をしてくださります。

 

絵画の「基礎」からていねいに伝え、
お子さまが、自信を持って楽しく絵を描けるように、指導をしていきます。

 

昨年の講座の受講者の皆様からも、

「参加するごとに、みるみる絵が上達した!」

「絵を描くことが好きになった!」

といったお声が、いくつも寄せられております。

 

・制作


簡単なハサミの使い方、ノリの使い方といったお道具の扱い方など、

制作の基礎からひとつずつ力をつけ、

制作する楽しさを体験していきます。

 

指示制作ばかりでなく、自由制作も取り入れていくことで、
創造力を磨くことも忘れずに指導します。

「ていねいさ」を維持しながらも、「すばやさ」を意識して、

限られた時間内に作品を仕上げる力をつけることを目指します。

 

 

 

4月以降も、「行動観察講座」「絵画制作講座」を開催予定です。

 

現在、お申し込みの受付がスタートしたのは、2月、3月の講座のみですが、

「行動観察講座」と「絵画制作講座」は、

いずれも、4月以降も開催を予定しています。

 

4月以降についても、月1回ペースで、

国立小受験の直前期となる11月までの開催を予定しています。

 

1ヶ月ごとの変化や成長を感じていただきつつ、

行動観察や絵画、製作課題に対する「経験値」を積んでいっていただくのがねらいです。

 

 

11月まで考えると、全10回の講座となる予定です。

講座の機会としては、わずかに10回、とも言えます。

 

月1回の講座をきっかけにしつつ、

ご家庭でも、さらに学びにつながる活動を積み重ねるための機会をお届けしてまいります。

 

まずは、初回が2月18日からです。

皆様のご参加を、お待ちしております。

関連記事