ブログ心構え
-
毎日の活動の際の「コンディション」も大切にしていきましょう。
三連休も終了で、都内は寒さも厳しい1日でした。 皆様、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 お出かけをする代わりに、ご自宅で、ゆっくり過ごした方もいらっしゃるかもしれません。 ゆったりと過ごして、心と身体をリフレッシュ…
-
今年初の、国立小受験 専門 定期教室を前にして、やはり、緊張しています。
小学校受験協会の、「2021授業初め」は、明日です。 しばらくぶりの、授業。 ということで…
-
「スピード(はやさ)」v.s.「ていねいさ(正確さ)」、小学校受験対策の学びはじめにおいて優先するのはどっち?
明日から、土・日・祝の「三連休」となる方も多いかもしれません。 お正月休みが明けて、再びの三連…
-
小学校受験に向けたご家庭での習慣づくり③
本日で、今年も1週間が終了です。 みなさまのご自宅でも「七草粥」は召し上がりましたか。 お…
-
外から帰宅した際に「最初にすること」を習慣づけていきましょう。
今日は、二十四節気でいう「小寒」です。 「寒の入り」とも言うだけあって、本日の都内は、朝から…
-
国立小受験の準備をする際の「1日の勉強時間」について考える、その前に。
-
小学校受験の常識課題の理解につながる、「お正月」を感じられる時間を企画してみましょう。
-
元日から、「今年の年末」を望む。
-
年末だから、できることを、できる限り。
-
小学校受験に向けたご家庭での習慣づくり③