国立小受験
-
本日の行動観察講座をご一緒させていただいた皆様、ありがとうございます。
本日は、金生先生の行動観察講座でした。 ご参加の皆様の中には、 初めてのお教室で、緊張したというお子さまもいたことでしょう。 それでも、今日の講座を経験したことが、ひとつの「慣れ」につながっていきます。 小学校受験の課…
-
新年長さん初の行動観察講座です。
本日は、金生先生の行動観察講座です。 新年長の皆さんにとっては、初の、金生先生の行動観察講座…
-
国立小学校受験において重要な「姿勢」を、3つ。
本日は、小学校受験に取り組む上で大切な「姿勢」についての話です。 国立小受験の本番における…
-
毎日の活動の際の「コンディション」も大切にしていきましょう。
三連休も終了で、都内は寒さも厳しい1日でした。 皆様、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。…
-
新年初の定期教室も、ご参加ありがとうございます。
本日は、国立小受験 専門 定期教室でした。 ご参加の皆様、新年、初のお教室も、ご参加ありがと…
-
今年初の、国立小受験 専門 定期教室を前にして、やはり、緊張しています。
-
「スピード(はやさ)」v.s.「ていねいさ(正確さ)」、小学校受験対策の学びはじめにおいて優先するのはどっち?
-
小学校受験に向けたご家庭での習慣づくり③
-
国立小受験のペーパー課題で、「おそらく出題はされない」のにもかかわらず、非常に重要な単元。
-
外から帰宅した際に「最初にすること」を習慣づけていきましょう。