1. HOME
  2. ブログ
  3. 国立小受験のペーパー課題では、複数の問題に「気持ちを切り替えながら」取り組む必要があります。

国立小受験のペーパー課題では、複数の問題に「気持ちを切り替えながら」取り組む必要があります。

本日は、国立小受験 専門 定期教室でした。

 

お教室にご参加いただいた皆様、今日も、ありがとうございます

 

本日のお教室は、「まとめの学習」でした。

 

いつもよりも多めにペーパー学習にも取り組んでみましたが、

「連続で、異なったジャンルの問題に取り組む」ということは、1枚1枚の課題をじっくり取り組むのとは、違った難しさがあります。

 

特に、「うまく答えられなかった問題」「分からなかった問題」を、引きずらないで次の問題に集中できるかが、大切なポイントです。

 

 

うまくできた時、嬉しく思い、調子があがることは、もちろん良いことです。

 

ですが、うまくできなかった時、

気持ちを切り替えて、次のチャレンジに向かえるかどうかは、

もっと大切なことだと言えるでしょう。

 

 

「気持ちを切り替える」力についても、日常生活の中から「成功体験」を

 

うまくいかなかった時に、

自分で、気持ちを切り替えられること、

これは、一発勝負の小学校受験の中でも大切なことです。

 

ですが、

うまくいかなかった時は、どうしても、その時の感情を引きずってしまいがちです。

 

「気持ちを切り替える力」を育むために、意識できることを2つ、ご紹介します。

 

①「失敗」に対してネガティブな意味づけをしない。

 

言い換えるなら、「できなかった」ことを責めない、と言うことです。

 

失敗をしてしまった時、

「どうしよう、このままだとお母さんに怒られる。」と思いながらでは、

気持ちを切り替えることは難しいです。

 

「できなかった」という「結果」に対して、

叱責や罰を与えられてばかりいると、

気持ちが萎縮してしまい、できることもできなくなってしまうものです。

 

失敗した時も、

うまく、気持ちを切り替えられるような(次の課題に意識を集中させられるような)声かけを心がけたいものです。

 

 

②日常の中で、上手に気持ちを切り替えられた瞬間をつかまえて、ほめる。

 

もう一つは、

実際に「気持ちの切り替え」がうまくできた瞬間をのがさず、そのことをほめるということです。

 

ペーパーの問題で間違えてしまった

でも、次の問題には、集中を取り直して正解していくことができた

 

このような、お勉強に直接かかわるシーンは、もちろんですが、

 

道を走っていて、転んでしまった。

痛くて泣いてしまったけど、少ししたら、落ち着くことができた

 

といったような、日常生活で起こる「うまくいかなかったこと」から、

気持ちを切り替えられたことを見つけて、

「よく気持ちを切り替えられたね。」と認めるのです。

 

そうすると、

お子さま自身が、「そうか、今、気持ちを切り替えることができたんだな。」と認識することができます。

 

最初は、気持ちを切り替えるのに時間がかかっていたとしても、

「気持ちを(意図的に)切り替えていこう」という意識を持つことによって、

立ち直るまでの期間は、どんどん短くなっていくでしょう。

 

 

ご自宅でのペーパー学習は、1枚1枚の、理解を積み重ねてから行うことも効果的ですので、

いつも、「本番モード」で、多くのペーパーを次々とやりきることは難しいかもしれませんが、

 

お勉強のシーンだけでなく、日常生活での「気持ちを切り替えること」にも意識を向けることができれば、

ペーパー学習以外の場でも、間接的な受験対策を、進めることができます。

 

 

毎日の生活の中で、少しだけでも、意識をしてみてください。

 

 

次回のレギュラークラスは、6月の14日です。

 

3週間後は、都内の状況も、また変わっているかな、と思っています。

 

そして、お教室にご参加の皆様も、ひとまわり、成長していることでしょう。

 

また、次回のお教室で、皆様と一緒にお勉強できるのを、楽しみにしています。

 

 

 

2020オールインワン講座part1

1日で、国立小受験の5つの課題「全部のせ」の、

オールインワン講座を開催いたします。

 

国立小受験の本番を意識した、普段のお教室よりテスト形式に近い課題に取り組みます。

 

狙いは「春までの総復習」です。

少し緊張感のある空間でも、これまでのお勉強で培った力を発揮できるか、に挑戦していくことを目指します。

 

日程:6/7(日)

時間:午前 9:00~11:00
   午後 13:00~15:00
(2回とも同じ内容です)

受講料:12,000円

定員:各9名

会場:新宿区四谷三栄町

(参加申込をされた皆様に、詳細の住所をお伝えしています。)

内容:本番を意識した実践的な内容

お申し込み:今すぐです。

専用のお申し込みページから、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

 

春の特別講習分のエネルギーを、この1日に一点集中で、お届けします。

お勉強が大好きな皆様と、一緒に学びの時間を共有させていただけるのを、楽しみにしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

 

 

年長・年中さん向けの定期教室の詳細はこちらから。

体験レッスン受付中
対象:年長・年中
料金:3,000円
特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします!

 

体験レッスンの申込は
こちらです。←←

関連記事