本日の夕方、
小池都知事が会見を開き、
都内の「今週末の外出自粛要請」が出されました。
この要請と、昨今の事情に鑑み、
今週末、28日に予定されていた「行動観察講座」について、
開催を延期することとなりました。
「不要不急の外出」に対する自粛を要請するであったことから、
「そもそも、講習会は「不要不急」という認識で開講してはいない」
とか、
「週末を楽しみにしているというお声もある」
とか、
「今日も講座に関するお問い合わせをいただいたばかりだ」
などという考えも、ぐるぐると巡りましたが、
講座の開催を断行することで、
結果的には、お子さまたちやお父さま、お母さまの週末外出をうながすことになってしまう、と考えた結果、
たとえ「不要不急」ではなかったとしても、
今週末に限っては講座を開催することは適切ではない、との理解に至りました。
講座の参加を予定されていた皆様、
土曜日を楽しみにしていたみなさん、
急きょの休講措置となってしまい、たいへん申し訳ございません。
私いち個人の意見としては、
準備をしていた講座を実施できないこと、
楽しみにしていたみなさまに講座をお届けできないことは、
「非常に残念」でしかありません。
ですが、いくら「残念だ」と言ったところで、
事態は変わらないのも事実です。
なので、いちどショックを受けはしましたが、
前を向きます。
今週末に予定されていた行動観察講座については、
状況を見つつ、必ず、振替の開催日をご案内させていただきます。
(まだ正式な確認が取れていませんが、現時点でのイメージでは「5月初旬」が濃厚です。)
振替講座の開催が決定した際は、
28日にご参加を予定されていた皆様に、優先的にご案内をさせていただきます。
そして、
結果的には、28日は、
皆様にとっても「外出ができない」日となったことは同じですし、
特に講座の参加を予定していた皆様にとっては、
午前中の時間は、予定が空いてしまっている、ということにもなります。
この時間を使って、
ご自宅にいながらにして、
何かしらの学びの機会をお届けできないか、
ということを、
今、急きょでありますが、
考えています。
たとえばWebを使って、何かができないものか。
と、いうことで、
明日26日いっぱいまでには、
この問いに対しての「答え」を、
ブログにて発信いたします。
あと24時間、お時間をください。
新年長さんに向けた春の特別講習として、3本立ての講習会を開催いたします。
春の特別講習①「行動観察講座」
2020春期・行動観察講座 日 時: 2020年5月2日(土) 10:00~11:30 に延期いたします 会 場:日本児童教育専門学校 〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15 対 象:新年長のみなさま 講習費:8,000円(税込) |
春の特別講習②「口頭試問&運動講座」
2020春期・口頭試問&運動講座日 時:2020年4月11日(土) 10:00〜11:30 会 場:日本児童教育専門学校 〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15 対 象:新年長のみなさま 講習費:8,000円(税込) |
春の特別講座③「制作講座」
2020春期・制作講座日 時:2020年4月25日(土) 10:00〜11:30 会 場:日本児童教育専門学校 〒169-0075 新宿区高田馬場1-32-15 対 象:新年長のみなさま 講習費:8,000円(税込) |
春の特別講習 お申し込みは
講習のお申し込みは、3講座とも
ホームページ上で受付中です。
お申し込み専用ページは、こちらです。
テーマを絞った特別講習で、
皆様と一緒にお勉強ができるのを、楽しみにしています。
新年長さん・新年中さん向けの定期教室の詳細はこちらから。
体験レッスン受付中
対象:新年長・新年中 料金:3,000円 特典:図形センスを磨く「紙パズル」をプレゼントします! |